これからもっと変われると思いました
2020/11/12
「インストラクターのための【アナウンサーから学ぶ】話し方講座」。
(バレトンアカデミー三重代表でsmile leadを主宰する佐藤佳代さんが企画・運営。)
東京、千葉、愛知、三重からバレトンインストラクターの皆さんにご受講いただきました。
オンラインレッスンで活躍されているインストラクターさんもいらっしゃるので、リアル対面での話し方に加えて、オンラインで伝わる話し方についても触れていきます。
今回、講座のラストで、思いがけないサプライズがありまして。
皆さんからの質問に答えていた時、一人の方が、「質問とは違うのですが」と前置きされてから、「今日のレッスンを受けて、私はこれからもっと変われると思いました」と、にこやかに宣言してくれたのです。
この日は、講座中も皆さんの良い表情を画面越しに拝見し、「講座の大事な部分を、それぞれがしっかり納得して落とし込んでいってくれているな」と十分な手応えを感じてはおりましたが、「わたしは変われる!」と声に出して伝えてくれるだなんてちょっと泣きたくなるではありませんか。(いや実際、じわっときました。)
言葉の力というものは本当にあって、人は「変われる」と口にした瞬間から本当に変わっていきます。
わかりやすく、楽しく、自信をもってレッスンできるインストラクターさんが、それぞれの地域で太陽のように明るく輝き、レッスンを通じて地域の方たちを元気づける活動をしてくれたら、多くの方が、さらに健やかに日々を輝かせていけますね。
コロナ禍の中、心身を健やかさに保つことは、今、ひとつの大きなテーマです。
インストラクターの皆さんのお役目は大きく、そして尊いですね。
さらなる活躍を応援しています。これからも一緒に学んでいきましょう。
どんな言葉を使うかで、未来は変わります(^^)
関連記事
-
-
乾パンの賞味期限、チェックしましたか?
今朝はCBCラジオ「朝PON」。 阪神大震災から22 …
-
-
就活対策 面接トレーニング
大学生と就活対策の面接トレーニングでした。 一通り模擬面談をして、 …
-
-
心をつかむ「ありのまま」スピーチ
大相撲初場所で、徳勝龍が初優勝を飾りましたね。 おめでとうございま …
-
-
朝日テレビカルチャー春講座☆スタート
朝日テレビカルチャーの春の話し方講座がスタートいたしました。 &n …
-
-
父の日
今年の父の日は、「とびっきり!しずおか」の大沼さん、わたしの静岡の …
-
-
母校で登壇します
6月に、母校の静岡県立大学のキャリア支援講演会で登壇させていただくことになりまし …
-
-
自宅ナレーション
自宅でナレーション収録を行いました。 自宅で録って、ダイレクトメッ …
-
-
司会レッスンでいただいたご感想
先日、司会をテーマにオンラインレッスンをした際、「司会前のアナウンスについて教え …
-
-
コミュニケーション研修を通じてできること
IT企業でのコミュニケーション研修。 3年目以下の若 …
-
-
中日新聞(静岡版)&静岡新聞
8日に講師を務めた浜松チャレンジ塾。 翌9日の静岡新聞と中日新聞静岡版に掲載いた …