【受講者の声】アナウンサーから学ぶ!伝わる話し方(プレゼンテーション)講座」@島田市
島田市の男女共同参画推進事業の一環として、二回シリーズで行われた女性のためのステップアップ講座「アナウンサーから学ぶ!伝わる話し方(プレゼンテーション)講座。
受講してくださった皆さんの感想をお寄せいただきましたので、一部を掲載いたします。
講座内容の満足度を聞いた質問に対しては、「大変満足」と「満足」を合わせて100%。
有難いことです(^^)
□伝える技やポイントなどをたくさん知ることができました。いろんな人の話し方を見ることができて良かったです。
□プレゼンの作り方、まとめ方、発表のしかた、準備のやり方など細かい部分を含めて教えていただき、すごく役立った。実生活にもどんどんいかしていきたいです。
□たくさんのことを学ばせていただきました。学んだことを使って、もっともっと練習したい!!という気持ちにまでなれました。有難うございました。
□プレゼンテーションのコツがつかめたような気がします。
□これから保護者会など学校行事に積極的に出て、今日習ったことをやっていこうと思います。
□(発表が)緊張しました。難しかったが面白かったです。
□学ぶだけ(座学)でなく、実際に実演してみることが大事だということが身に染み入るようにしてわかりました。
□発表を体験してみて、時間の管理や認識について改めて学べました。他の参加者の発表での工夫も参考になり、勉強になりました。
□発表の課題を渡され、各自練習をと言われたときは本当に頭が真っ白になって、絶対無理だと思っていたのに、いざ発表の場に立った時にはなんとかかんとかやり切れて安心したと同時に、少しできるかも・・・という気持ちになれました。
もうひとつの質問。「講座の内容は、今後どのような場面でどのように役立つと思いますか。また講師に伝えたいことがあればご記入ください。」に関しては、
□会社でも話す機会が多く、またこれからも増えてくると思うので、今回学んだことを多く取り入れたいと思います。有難うございました。
□社内で自分がプレゼンすることも、プレゼンの資料を作ってくれと頼まれることもけっこうあります。今回教わったことが、今後の資料作りなど大いに役立てられると思います。二回では少ないぐらいです。もっともっと教えていただきたいです。
□会議等でメモを見て話すことが多く、悩みでもあったので、原田さんのアドバイスにあった「原稿を見ずに話す」ことにチャレンジしてみたいと思いました。
□優しい雰囲気など、話し方、さすがアナウンサーと思いました。
□すごくわかりやすくて、素人に寄り添ったペースで講座を進めていただいたので、緊張したけど楽しくてよく学べた。ありがとうございました!
□2か月後に友人の結婚式でスピーチする予定です。先生が例に出して教えてくださったので、準備や練習の方法が明確になりました。ありがとうございます。
□現在主婦ですが、4月に向けて就職活動をするつもりなので、自分のプレゼンテーションを面接にいかしたいと思います。受講して本当に良かったです。
□普段の友人との会話から、会議でのまとめ発言を求められる時など(に役立つと思います)。立ち居振る舞いが美しいですね。見習いたいです。
□ありがとうございました。。いろいろなシーンで役立ちそうです。
といったご感想が寄せられました。
どなたでも参加しやすいようにと、土曜午後に講座が設定され、様々な立場の女性が参加してくださいましたが、私がお伝えする内容を、しっかり「自分のこと、今の自分のテーマ」に置き換えてしっかり学んでくださった印象です。
講座で感じたこと、学んだスキルを仕事や日常生活に取り入れ、伝え上手になってくださいね。
また、こうした感想を読んで、一人でも多くの方が「伝え方を学ぼう!」と思ってくださることが何よりの喜びでもあります。
次は、どちらの街にお邪魔できるか楽しみです。
【講座・研修、司会のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
アナタの思いが30日で実行できる講座@浜松
今日は、浜松からのお招きで、「アナタの思いが30日で …
-
-
2月、浜松で登壇させていただきます【定員あり・無料です!】
2017年2月に、私の故郷・浜松にて、「アナタの思いが30日で実行 …
-
-
三連休あけ!
もーもー、携帯を新しくしたら、今までとビミョーな操作が違うため、ブログの更新すら …
-
-
有難うございます!CBCラジオ夏祭り2016
CBCラジオ夏祭り2016。 たくさんの方にお越しい …
-
-
名古屋マリオットのクリスマスツリー
仕事で出向いた名駅の名古屋マリオット。 もうクリスマスツリーの季節 …
-
-
急に冷え込みました!
今朝は、「朝PON」。 聴いてくださった皆様、有難う …
-
-
SE向けコミュニケーション研修
今日は名古屋で、新人S Eさん向けのコミュニケション研修。 &nb …
-
-
こども音読大会の審査員でした@名古屋
先月、名古屋市緑区にて、童話大会・おんどく大会の審査員を務めさせていただきました …
-
-
10月なのに!
火曜日、CBCラジオ「朝PON」です(^^) リスナ …
-
-
先生のためのコミュニケーション~しずおか教師塾2020
静岡市教育委員会からご依頼いただき、静岡市で教職を目指す大学生や社 …
- PREV
- 最近の個人レッスン事情について
- NEXT
- 2月の甘い誘惑