研修ご感想~マナー・コミュニケーションUP研修
清水で70年以上の歴史を持つ北川グループの「キタガワビジネスサービス」で開催した「マナー・コミュニケーションUP研修」。
リーダー研修の一環として、「マナー・コミュニケーション」が必要だと感じていただきましたが、ずばりその通りで、リーダーにとって、わかりやすい支持の出し方から報告、相談を受ける際の聴き方まで、業務のスピード感をあげるために欠かせない大切なスキルと言えます。
受講いただいた皆さんに許可をいただいて、実際に研修を受けてみた感想を掲載させていただきます。
【感想をお聞かせください】
□話をうまく伝える方法、文章をまとめて話すための考え方がいまいちつかめておらず、今までとても苦戦していたので、とてもいいヒントを得られたように感じました。(20代 男性)
□先生の経験談や具体例、ワークを取り入れてくださったのでとても分かりやすく2時間の研修があっという間でした。内容もとても自分のためになる実践的なものでとても良かったです。(20代 女性)
□ビジネスに必要なマナーやコミュニケーションなど今まで教わったことがあまりなかったので、すごくためになりました。(20代 男性)
□当たり前だと思っていても、実際意識してやれていないことばかりです。今回の講座を聞き、改めて考えさせられました。(20代 女性)
□自分はマイナスの言葉を使い気味だったので、これからプラスの言葉を使っていこうと思いました。(20代 女性)
□声や表情など自分が苦手だと思っていることを改めて考え、また出来ているつもりのことも中途半端だったりしていたことに気づけた。興味深く楽しかったです。(40代 女性)
□聴くことについて、普段あまり意識することがなかったのですが、ポイントを押さえると、自分が相手に与える印象がすごく変わることがわかりました。(最後の実践で一目瞭然でした。)相手の立場になって考えること、相手を思いやること・・・、当たり前のようで自分ばかりになってしまい、相手のことを考えるのがおろそかになってしまう時があります。気をつけなければと思いました。(20代 女性)
□有意義な講習でした。先生が一語一語とてもゆっくり丁寧に話をされていました。(40代 男性)
【本日学んだことは、今後どんな場面で活用できると思いますか】
□講座を受け、実践したいことがたくさんありました。少しづつ自分を見つめ直し変えていきたいです。聴き上手になること、相手の立場になってわかりやすい伝え方をすること。特にこの2点については、職場でもプライベートでも誰に対してもしなければならないことだと思うので気を付けていきたいです。(20代 女性)
□チームでの仕事や作業、社外・取引先の方とのやり取りや、相手を理解する必要があるある場面で生かしたい。(40代 女性)
□仕事の場面にとどまらず、どんな時にも応用できる内容だったと思います。貴重なお話を有難うございました。(20代 女性)
□ミーティングや朝礼などに限らず、現場の情報共有などに役立つと思えた。(20代 男性)
□話のとっかかりから、「報・連・相」等、様々な場面で役に立つと思います。(40代 男性)
□会社にのメンバーと話す際に、今回学んだことを意識していきたいと思います。(20代 男性)
この日の気づきを原動力にして、日々、現場で実践していってくださいね。
皆さん、有難うございました!
【研修内容はこちらから お気軽にお問合せください!】
https://kenshu.haradayumiko.com/
関連記事
-
-
中部地区中小企業向けDX推進セミナー@名古屋
名古屋商工会議所でセミナーの司会でした。 愛知岐阜三 …
-
-
あごをひくって?!!
こちら、こないだラジオでも話題にした新しいプロフィール写真。 &n …
-
-
遠足とラジオ
火曜日です。 今朝もCBCラジオ「朝PON」をお聴き …
-
-
日曜日、お仕事でした
台風の影響で、雨の名古屋。 司会のお仕事でした。 & …
-
-
ナレーション大好き!
先日のナレーション仕事の写真をあげていませんでしたので、ここで。 …
-
-
春風亭昇太さん独演会
【春風亭昇太さん独演会@静岡】 静岡にて昇太さん独演 …
-
-
浜松でプレゼンテーション講座
はままつ女性カレッジのプレゼンテーション講座でした。 女性の活躍を …
-
-
自宅ナレーション
いよいよ、こういう時代になりましたね。 自宅でナレーションを録音。 …
-
-
あさひテレビへ
あさひテレビにお邪魔しました。 &nb …
-
-
静岡県フェア!
浜松にて、「静岡県フェア」の司会でした。 現場ディレ …
- PREV
- マナー・コミュニケーション力UP研修@清水
- NEXT
- 人との繋がり