医学会の司会でした
FBに記事をあげたきりブログにあげ忘れておりましたが、11月8日9日と、名古屋市で開催された国立病院総合医学会の司会を務めさせていただきました。
開会式は厳かに。
そして夜の交流会は、会場が名古屋港水族館ということで、イルカショーのスタジアムや水槽をバックにマイクを握るという大変エキサイティングな現場でございました。
イルカショーのスタジアムで第一声を発した時に大型ビジョンに映していただきまして、全国からお集りの皆様、すごく温かい盛り上げをしてくださり有難い限り。
その場にふさわしい空気を司会の声で作っていくことが役割かと思いますが、硬軟取り混ぜての二日間でした。
ご関係の皆様、大変お世話になり有難うございました!!
またいつかお目にかかれる日を楽しみにしています。
【司会のご相談・ご依頼はこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
セミナーに向けインタビュー取材でした
今日は、10/2の名古屋中小企業サミット2023「どうする社長!」でお話しする「 …
-
-
熱海で研修でした
こそっと見える富士山を眺めながら、一路、熱海へ。 & …
-
-
自宅ナレーション
自宅でナレーション収録でした。 自宅でナレーション・・・、こんな時 …
-
-
F ace to Faceの準備はできていますか?
最寄り駅に向かう途中のソメイヨシノ。 数輪の花が開い …
-
-
愛知の混ぜご飯「かきましご飯・かきまわし」
それは、一枚の「給食だより」から始まりました。 ムス …
-
-
プレゼンテーション講座@はままつ女性カレッジ
今年も、浜松市の委託事業「はままつ女性カレッジ」にて、プレゼンテー …
-
-
10月の記録として
10月は、様々なイベントやお祭りが復活し、「3年ぶりの開催」というフレーズをたく …
-
-
日経ビジネス・イノベーション・フォーラム司会
今日は、日本経済新聞社名古屋支社へ。 「日経ビジネス・イノベーション・フォーラム …
-
-
ビジネス講話~「相手に伝わる話し方」
先日、愛知・岐阜のビジネス交流会「尾張ビジネスクリエイト」の例会にて、 「相手に …
-
-
ヤマハユニオン協議会主催コミュニケーションセミナー
ヤマハユニオン協議会からご依頼いただき、「社会生活にいかすコミュニケーション」を …
- PREV
- 味噌煮込みうどんがスキ!
- NEXT
- 日々の移ろい




