冬のお守り
一気に冬がやってきました。
まぁ、今までが暖かすぎたので、この寒さ、妥当な線なのですが、急に来ると、なんですねー、やっぱりサムイ(。>д<)
空気の乾燥も気になるし、お守りがわりに、喉の加湿器といいますか、蒸気吸入器を購入しました。
レジで一言、「ね、値引きはないですか?」と図々しくも聞いてみたところ、「少しお待ちください」と、何やら調べ始めた店員さん。
程なくして、お店が運営するネットショップ上(大型量販店でした)で、同じ商品がかなり値引きされていることがわかり、一気に3000円も引いてくれました。(そもそも8000円しないぐらいだったから、そこから3000円ってビックリ!Σ( ̄□ ̄;))
「有難うございました!」と別れ際、丁寧に頭を下げてご挨拶してきましたが、モノの値段って一体何なのかしら、とちょっと思ってみたりして(苦笑)
ま、安くなったのでヨシとしましょ(^u^)
何事も、試しに言ってみるもの?かしら(笑)
関連記事
-
-
大暑
暑中お見舞い申し上げます。 今日は二十四節気の一つ、大暑。 &nb …
-
-
GW明けは
GWは、リフレッシュできましたか? わたしは、熊本~宮崎~大分を旅 …
-
-
ゆる山ぶらり〜乗鞍岳
初心者でも登れる3000mの山、乗鞍岳へ。 &nbs …
-
-
あったかいおもてなし
おつかいものを買いに和菓子屋さんにかけこんだところ、帰りがけに振舞 …
-
-
節分!
鬼は外 福は内! 保育園にお迎えにいきましたトコロ、園に鬼が現れたときにちょちょ …
-
-
ゆる山へGo~@猿投山
ご近所の低山としてよく登っている猿投山へ。 暑すぎた …
-
-
お久しぶりの竜ヶ岳@鈴鹿~ゆる山へGo!
鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、竜ヶ岳に久しぶりに登ってきました。 …
-
-
八十八夜~わたしの好きなしぞーか弁
八十八夜です。 お茶どころ 静岡にとって、特別な一日 …
-
-
10月の始まり
10月が始まりました。 10/1は、色々と数字が目につきましたので …
-
-
幸せのお茶まちこボトリングティー
皆さんは、静岡県は清水のブランド茶「幸せのお茶 まちこ」をご存知でしょうか? ( …