コミュニケーション研修 雑談の極意~「伝える」から「つながり」へ
IT企業での研修。テーマは、「雑談の極意」でした。
意外に思われるしれませんが、「雑談」については、様々な場所で「話し方」について登壇し、講義が終わった後、一番多く聞かれるお悩みです。
日頃、ビジネスの場で、モヤっとしたものを抱えながら雑談している人が、それだけ多いということですね。
そこで、「雑談は大切だと言われるけれど、実際のところ、どうすればいいの?」にコミットして、ワークをたっぷり交え学んでいただきました。
雑談については、アナウンサー時代に磨きに磨いたものがあります。
雑談が上手にできることで、距離を縮めたり、相手の空気やテンションを読んだり、自分のキャラを伝えたり場を和ませたりと、効果ははかり知れません。
使いこなさない手はないのです。
受講者の笑顔や素顔を引き出せる研修でもあるので、私自身も楽しみながら2時間はあっという間に過ぎていきました。
この研修は入社3年以内のメンバーで行っていますが、入社して日の浅い若手が、職場で孤立感を感じないためにも雑談は重要です。
今回の学びを、即現場でいかしていって欲しいです。
【研修・個人レッスン・司会など各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
関連記事
-
-
岡崎城へ〜わたしの街の家康さん
個人レッスンで、岡崎へ。 終わってから久々に岡崎城へ足を運びました …
-
-
ツタバナブログ
アナウンサーによる話し方オンラインスクール「ツタバナ」。 またまた …
-
-
今年初のレギュラー放送
今日が、CBC「朝PON」火曜日の、2017年初めての放送でした。 …
-
-
研修ご感想~わかりやすさUP!印象UP!の伝え方研修
パッケージの通信販売を手掛ける(株)清和様(本社 福岡市)の静岡営 …
-
-
ラジオまつり~近況色々
ご無沙汰しちゃいました! 1週間、夏休みをいただいて …
-
-
個人レッスン
先日、大学の後輩から連絡があり、急きょ予定を合わせて個人レッスンの …
-
-
今、この瞬間を大切に
わたしが、2013年からFacebookを始めて、かれこれ8年。 …
-
-
通常放送は
「朝PON」から始まる朝です。 おせち …
-
-
本気で滑舌を良くしたい人のための舌のトレーニング
今朝のNHKニュースで、「食べる力は40代から衰える」という特集をやっていました …
-
-
人前で自分らしく伝える力~自己紹介オンライン・スピーチレッスン
「アナウンサーから学ぶ話し方」講座。(主催 三重県Smile Lead様) &n …
- PREV
- 週末はリスキリング
- NEXT
- あいち女性の活躍プロモーション事業で司会でした