成長の証?!
ムスコの歯がグラグラになったのはかれこれ三週間前。
ただ、理由が理由で、レゴの細かな部品同士をはがそうと歯に力をかけたのだから、やや厄介。
しばらく様子をみていましたが、本人も気になって気になって、どうしても指で触ってしまうので、歯医者さんに行くことになりました。
ムスコは恐ろしいほど、ビビりに関して、わたしの血をひいています(笑)
わたしの身近な方はよーく知っていますが、わたしの怖がりは尋常じゃないです。
じぶんでもよくわかっていますが、性分なのでコントロールがききません。
たとえば、局アナウンサー時代、ジェットコースターの取材と聞けば、ジェットコースターに不具合が生じて事故が起きるんじゃないかと想像するし、ヘリコプターに乗ることになれば、「事故 墜落 取材クルー死亡」という新聞見出しまで妄想が膨らんでしまうほど。
書いていて、我ながらヒドイ(笑)
歯医者さんに予約を入れた日の朝から、ムスコは涙をちょちょぎらせ、「一体、歯医者さんでは何をするのか」「それはどのぐらい痛いのか」と、言葉を変えては、ハハを質問責めに。
可哀想に。。わかる、その不安(笑)
そうこうするうちに、わたしの中で、幼少時代、自分が、悪い想像で頭がいっぱいになってしまった記憶がどんどんよみがえり、ついでに歯医者さんで歯を抜かれ、口の中が血の味で「うー、鉄の味だ」と眼を白黒させた記憶までが引きずり出されてきて、まさにこのムスコの頭の中にも、いま、黒い妄想が広がっているに違いないと思うと、 ああああぁ、、遺伝って恐ろしい(*_*)
さて、夕方。
ムスコが待合室で、覚悟は決めたものの怯えるサマを見つめていたら、わたしの頭の中がふいにクラクラッと。
え?!
ちょっと待った、この感じ。
いつしか、血の気がひいてハハの方が貧血のような症状に(笑)
当の本人は、意外にしっかり歯医者さんとやりとりをし、レントゲンを撮り、立派な大人の歯がすでにスタンバイOKなことがわかった途端、グラグラの歯を抜くことに意欲を見せ始め、どうやって抜くのか、道具は何を使うのか、どのぐらい時間がかかるのかなど、自分で確認した後、診察台でまな板の鯉となったのでした。
たいして痛みも感じず、一瞬で終わった作業後は、なんとまぁ笑顔満開(笑)
「やったー!やったー!歯が抜けた~♪」と小躍りしています。
ハハは、ずっとクラクラしながら、「一日で地獄からパラダイス!!」みたいなムスコを横目に、「ごめん、今日はお母さん、ちょーし悪くなっちゃって、ご飯を作れないから、お外ご飯でいーい?」と、診察後に振り絞るように伝えたのでした。
モリモリと青菜を食べているうちに、ようやく血の気が戻ってきたハハ(笑)
あーぁ、情けなや。
こんな大騒ぎが、成長の過程でどれだけ続くやら。
でも、背が伸びるとか、体重が増えるといった成長に比べて、「歯が抜ける」って、なかなか感慨深いものですね。
嬉しくも疲れた一日でした(笑)
関連記事
-
-
伝える日々
このところ、原稿を書いてパワーポイントで資料を作って人に伝えて、を …
-
-
週末は静岡
今週末は、静岡で二日間に …
-
-
F ace to Faceの準備はできていますか?
最寄り駅に向かう途中のソメイヨシノ。 数輪の花が開い …
-
-
おすそ分けの思い出
先日、友人と会ったときに、彼女のお父さんが家庭菜園で作ったというピーマンをおすそ …
-
-
長い春休み3日目
突如、休校が決まり、歴史に残る大春休みが始まって3日。 小学校に続 …
-
-
逆転の朝
おべんと、できた!水筒も持った! いざ、遠足に出陣!! この日ばかりは、立場が逆 …
-
-
2月スタート!
早いもので、今日から2月。 皆さんは新年に立てた目標や誓いを粛々と …
-
-
GW明けは
GWは、リフレッシュできましたか? わたしは、熊本~宮崎~大分を旅 …
-
-
大春休み、始まる
さぁて、突如の長い春休みが始まりました。   …
-
-
11月1日、HP一周年!
今朝は、CBCラジオ「朝PON」からスタート! 3時 …
- PREV
- 新年度の準備
- NEXT
- 【満席キャンセル待ち】朝日テレビカルチャー一日講座