ありがとう ドクターイエロー
「新幹線のお医者さん」として親しまれたJR東海の点検車両 ドクターイエローT4が、引退を迎えました。
現在、中2のムスコは、保育園時代に鉄分濃度が高めで、(いわゆる子鉄)当時は、Tシャツにスニーカーに靴下、スプーンやフォーク、お箸までドクターイエローでした。
わたしも好きだったから、出張のお土産がドクターイエローグッズだったのですね。
見ると幸せになると言われるドクターイエロー。
小さいムスコと電車を見たり乗ったりした優しい思い出が一気に蘇ってきました。幸せな記憶をありがとね。
【司会、研修など各種お問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ】
https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
たくさんのゴール
名古屋は、昨晩から雨が降り、いよいよ梅雨入りでしょう …
-
-
10連休明けました
長かった10連休、皆さん、いかがお過ごしでしたか? ずっと休めた方 …
-
-
今日は大阪
今日は、大阪です。 大阪で仕事だとムス …
-
-
さぁ7月
パソコン作業やオンラインでの打ち合わせなどが続き、ちょっと、いやだいぶ目がお疲れ …
-
-
ムスコの書き置き
オンライン仕事が増えて、ムスコが学校から帰宅する時に【オンライン中】ということも …
-
-
お手紙の季節
雨の祝日、ラジオを聞きながら食卓にて、私はパソコンに向かってラジオの原稿を書き、 …
-
-
残暑見舞い申し上げます
残暑見舞い申し上げます。 …
-
-
継続は力なり
もう何年にも渡ってお邪魔しているアスレチック。 寒い …
-
-
春休み
ムスコのリクエストで、とんぼ玉作り体験にチャレンジしてきました。 …
-
-
言葉の選択
今週末は、二日ともゆっくりかあちゃん業 …
- PREV
- 日経 新春経済講演会
- NEXT
- 明日は静岡

