プレゼンテーション講座@はままつ女性カレッジ
2016/09/25
浜松市ユニバーサル社会・男女共同参画推進課が主催する「はままつ女性カレッジ」の中で、講師を務めさせていただきました。
この「はままつ女性カレッジ」は、地域や職場での女性リーダー育成支援などを目的に開かれている10回シリーズの研修で、今日は3回目「プレゼンテーション能力を高める」講座。
男女共同参画において、女性が発言力をつけることはとても大切なことです。
ふるさと浜松からのご依頼ですので、いつも以上に熱い気持ちで登壇させていただきました。
人前で話すことって、テクニックもさることながらメンタルがとても重要になってきます。
練習してきた原稿の内容が、いざ本番で人前に出たところ、緊張で真っ白になり吹き飛んだ、などという悲しい経験、少なからずあるのではないでしょうか。
わたし自身、新人時代、何度も泣きました(((^_^;)
「こうするとうまくいく」という気持ちの持ち方のコツのようなものがあって、私自身がどうしているかをお伝えいたしました。
念入りな準備と本番をやりきる力・・、プレゼンテーションって、まさに「心・技・体」が必要。
楽ではないけれど、成功した時の喜びや達成感は格別です。
私は、プレゼンテーション講座が大好きです。
一人でも多くのかたに、「人前で話すってドキドキするけど楽しい!」と思って欲しい。
そんな気持ちで真剣に取り組ませていただきました(^^)
受講生の皆さま、応援しています!
関連記事
-
-
想いを伝える
春から始まった朝日テレビカルチャーの話 …
-
-
音声メディア時代の話し方レッスン
8月は、オンラインレッスンでスタート。 これからは音 …
-
-
熱海で研修でした
こそっと見える富士山を眺めながら、一路、熱海へ。 & …
-
-
浜松で個人レッスン
浜松まで出張個人レッスンでした。 新幹線で移動しながら、「あぁ、ず …
-
-
浜松でブライダル司会♡
オークラアクトシティホテル浜松にてブライダル司会でした。 &nbs …
-
-
「ざっくり」言うと?
プレゼンテーションがらみの仕事が続いております。 マ …
-
-
晴れやかに、祝賀会司会
週末は浜松で、(株)スカイの30周年記念祝賀会の司会 …
-
-
名古屋で梶原しげるさんと
名古屋のホテルで梶原しげるさんと話し方の講演会でした。 静岡朝日テ …
-
-
研修ご感想~新人研修セミナー 豊橋
2019年4月17日、豊橋市の大平経営会計事務所にて行われた企業合 …
-
-
セミナー司会
火曜日は、朝はラジオ、夕方は日本経済新聞名古屋支社でセミナーの司会 …
- PREV
- 創立記念パーティーの司会でした
- NEXT
- 富士山に雪


