「プレゼン力向上へ」@藤枝市民大学
2024/08/08
藤枝市と静岡産業大学が行う「藤枝市民大学」のリカレント教育コースで、プレゼンテーションをテーマにお話しさせていただきました。
学校では取り立てて話し方を教わっていない世代です。
ぎゅぎゅっと凝縮して人前で話す時に大切なことをお伝えし、終わってから、「大変楽しく、またクリアになりました!」と嬉しいお声をいただきました。
わたくし、本気で、「プレゼン苦手〜」という声を撲滅し、一人でも多くの方が堂々とプレゼンを行い結果につなげていただきたいと思っております。
私たちアナウンサーが実践する、伝え方×情報の見せ方×全身表現の手法をこれからもわかりやすくお伝えしていきます!
関連記事
-
-
オンライン時代のコミュニケーション
私の中で、リモートシステムを取り入れた働き方、生活の仕方の定着してきました。 & …
-
-
10月の記録として
10月は、様々なイベントやお祭りが復活し、「3年ぶりの開催」というフレーズをたく …
-
-
ラジオと講師会議
繁忙期突入で、ブログの更新が追い付かずスミマセン~💦 …
-
-
【募集】第6期はままつ女性カレッジ
はままつ女性カレッジが、9月からおよそ4か月の日程で …
-
-
朝日テレビに行って来ました
先週末、静岡朝日テレビのOB・OGが集う社友会があり、局にお邪魔しました。 &n …
-
-
【募集中】23年11/20日(月)、瑞穂区で講演します
どなたでもご参加いただける講演のご案内です。 202 …
-
-
「本番に強くなる話し方の授業」浜松市立江西中学校
浜松市立江西中学校2年生の皆さんにむけて話し方・プレゼンテーションの授業を行いま …
-
-
寒さ、緩んでる??
やや辛そうな顔で、多治見駅のホームで寒風に吹かれるわたくし(笑) 今日は、早朝の …
-
-
名古屋は今日も暑いです
火曜日、CBCラジオ「朝PON」でした(^^) 梅雨 …
-
-
研修ご担当者様へ 秋の研修について
研修というと、コロナ以前は、予定日よりずいぶん前から打診をいただくことが多かった …
- PREV
- ビジネスマナー講座@愛知県知多市商工会
- NEXT
- 常葉大学へ取材に