【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

静岡県立大学 キャリア支援講演会

   

E8FC9DB0-393F-4A24-B8BF-86EF52FDBDC9

 

わたくしの母校である静岡県立大学のキャリア支援講演会にオンラインで登壇させていただきました。

 

学生さんにとっては、コロナ禍で授業もアルバイトも活動も制限され、おそらく将来の就職活動に関しても不安な思いでいる方が多いと思われます。

 

対面の講演会でなく、オンラインで画面越しにつながり、わたしの経験や想いをどのような言葉にして、若い皆さんに寄り添い励ますことができるだろうかと、実は昨年からずっと、何を話そう、どのように話そうと考えておりました。

 

そして、目の前でバブル景気がはじけ、女子大生就職氷河期世代と呼ばれ、まだインターネットもなかった時代に、新設の地方大学からマスコミを目指したイバラ?の道と、コンプライアンスという概念が普及する前のテレビの世界で、かける恥はすべてかきながら様々な方に育ててもらい、伝える仕事に喜びを感じながら取り組んだことなどお話しさせていただきました。

 

ま、つまり、きれいでも楽でもなかった話です。

 

当日は100名近い方が参加くださり、ご担当の先生が普段オンライン授業で活用しているチャットツールを取り入れたところ、私が話す言葉に対し、次々と感想や質問といったリアクションをよせていただき(その数360以上も)、お顔は見えないけれど、確かな双方向のコミュニケーションを感じながら時間を過ごすことができました。

 

これが、テレビとラジオとイベントを同時に進行しているような感覚で、とても刺激的で楽しかった!

 

実際に90分、学生さんとご一緒して感じたこと。

 

ちょっとでも皆さんを励ますことができたらな、などという当初の気持ちは実は大変おこがましくて、実際に力をもらったのは私のほうでした。

 

皆さん、本当に有難うございます。

 

就職活動は、「自分とは何者なのか」という自らとの対話からスタートします。

 

考える、動いてみる、どうしたらもっとうまくいくか探る、どんな状況でも希望を持って物事の明るい側面に目を向けることを忘れず動き続ける。

 

そんなお話をする中で、私が口にした「低温でいてはもったいない」という言葉がささったとコメントをくれた学生さんもいました。

 

本来ならば、若さと好奇心でいくらでもアクティブに活動できる時期。

 

なのに、コロナ禍で動くことがままならない今、少し酷なことをお伝えしてしまったようにも感じましたが、「今、この世の中で、自らの環境の中でできること」に前向きに目を向け、進んでいっていただきたいと心から願います。

 

私が就活をしたとき、私たちの学年はまだ4期生だったので頼れるOB OGは少なかったけれど、大学の歴史も30年を超え、たくさんの卒業生が各分野で活躍をしています。

 

皆が可愛い後輩たちのことを心から応援しています。

 

頑張ってください。

 

そして今回、このような貴重な機会をいただけたことをご関係の皆様に心から感謝申し上げます。

 

A2F22007-6F9D-43ED-A17B-587553100EE2

 

おかげで、懐かしい写真を久しぶりに見ることができました(笑)

 

 

 

 - 仕事, 研修・講座・講演

  関連記事

PhotoGrid_1469609144968
三重県にてアナウンス研修

  今日は、三重県の会社からご依頼いただき、女性社員の皆様を対象に、ア …

CE707B2C-A2B1-41B7-AEC6-53129AFC7E19
パーソナルレッスンだからできること

パーソナルレッスン。 会社の業務の一環で司会の仕事を任されるようになった方と学び …

DSC_0429
祝日⭐朝PON!

  おはようございます!   祝日の「朝PON」は、曲が多め …

宮川社長プレゼン
【受講者の声】経営者向け話し方個人レッスン

静岡市の経営者の方にマンツーマンレッスンをご受講いただきました。   …

IMG_8327
話し方講座御礼@藁科生涯学習センター

  先日、静岡市の藁科生涯学習センターにお邪魔し、話し方講座の講師を務 …

FB_IMG_1469895034658
有難うございます!CBCラジオ夏祭り2016

  CBCラジオ夏祭り2016。   たくさんの方にお越しい …

7A9CB81C-A500-4F3A-B2E4-3F10BE04AC05
元第一テレビの那須アナと

今回の静岡出張、静岡の皆さんにはお馴染みのお顔、元第一テレビアナウンサーの那須ち …

IMG_7712
講座担当者様のお陰です

昨日、今日と、オンラインで、講座の事前打ち合わせが続きました。   「 …

522FDE14-F0F0-4644-BFA3-742709EB093F
準備は細心の注意を払い、本番は気楽に

今日は、個人レッスンを受けていただいている、経営者様のスピーチ本番の日です。 & …

6A41CF7D-8880-433B-A00B-899C1CC53D38
伝える日々

  このところ、原稿を書いてパワーポイントで資料を作って人に伝えて、を …