藤原正彦先生の講演会司会でした
昨日は、公認会計士70周年記念講演の司会でした。
「国家の品格」などで知られる作家で数学者の藤原正彦先生のお話を聞けるとあって会場は満席状態に。(写真は準備中の室内です。)
実は私、「一度お目にかかれたら」とずっと思っておりましたので、マイクを握る手にも力が入りました。
著書などでも触れられている「情緒が大切」というお話が胸にしみました。
関連記事
-
-
講師アシスト
静岡朝日テレビが新たに運営することになった講師派遣サポートサービス …
-
-
打ち合わせでした
今日は、講座の打ち合わせや司会の打ち合わせ。 何事も …
-
-
朝PON!
ラジオでしたよ! 「歌のない歌謡曲」で …
-
-
【研修ご感想】接遇研修@下田財務事務所
17年9月15日、静岡県下田財務事務所にて接遇研修の講師を務めさせ …
-
-
講師向け「オンラインでわかりやすい!と言われる伝え方」講座
講師の方に向けたオンラインレッスンを開催しました。 …
-
-
【開催】アナウンサーが教えるオンラインでも伝わる話し方
朝日テレビカルチャーの一日講座「アナウ …
-
-
【研修ご感想】愛知県豊橋市での新人研修
17年4月、豊橋市大平経営会計事務所にて複数の会社の新入社員に向け …
-
-
これからもっと変われると思いました
「インストラクターのための【アナウンサーから学ぶ】話し方講座」。 (バレトンアカ …
-
-
滑舌は一日にしてならず
先日のレッスンで、わたしと同世代のビジネスパーソンと滑舌トレーニン …
-
-
静岡にて朝日テレビ時代の皆さんと
元ディレクターのあっこさん、フリーアナウンサーの神田えり子さんと、 …
- PREV
- これぞ日本の
- NEXT
- ライオンズクラブにて



