【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

17夏ベトナム旅日記④それでも続くハノイ編

   

DSC_4800

 

 

仏領下の1886年に仏教寺院の跡地に建立されたというハノイ大聖堂。

 

内部は、イタリア・ベネチアから輸入されたというステンドグラスが美しく、ここだけ周りとはちょっと違う空気が流れています。

 

そして、教会の周りは、おしゃれなお店が点在していて。

 

DSC_4791

 

 

スタバもありました。

 


DSC_4795

 

そして、これまた旅のおたのしみ、スーパーマーケットへ。

 

DSC_4796

 

トロピカルフルーツがたくさんとれるこの国で、まさかの青森フジリンゴフェアに遭遇(笑)

 

かなり大ぶりの立派なフジリンゴがラップにきっちりくるまれ、隣りにディスプレイされていた小ぶりのニュージーランド産リンゴにくらべると値段が格段に高い。

 

どんな方のお口に入るのでしょうか。

 

観光名所も楽しいですが、暮らしをのぞいてみたいと思った時に、スーパーマーケットは発見がいっぱいですね。

 

DSC_4799

 

生活用品売り場では花王製品が幅をきかせておりました。

 

「驚きの白さ」を体感いただけているのでしょうか(笑)

 

さてさて、ハノイ中心部の憩いの場といえば、ホアンキエム湖です。

 

DSC_4824

 

旧市街の混沌とした空間にポカンと浮かぶ緑色の湖と、湖を取り囲む木々には本当に癒されます。

 

そのほとりから・・・。

 

DSC_4807

 

電気カーといって、ゴルフ場のカートのような乗り物で市内をめぐることができます。

 

「確信的ムスコ昼寝タイム」も兼ねて、1時間の周遊コースを選びました。

 

DSC_4809

 

運転手さんは英語が通じなかったので、ほんとに、目と身ぶりと心でコミュニケーションです。

 

DSC_4810

 

出発!

 

DSC_4811

 

バイクと並走する感じが楽しい。

 

DSC_4812

 

別にラッシュの時間帯ではないです。

 

常にこんな感じ。

 

DSC_4813

 

車は、タクシーやバスがほとんど。

 

自家用車はまだまだ高嶺の花のようです。

 

BeautyPlus_20170824090242_save

 

おぉ、予定どおり!

 

グッスリ。

 

38,9度の暑さの中を歩いているから、大人ですらかなり体力を消耗します。

 

さすがにこどもは一度、どこかで寝ておかないとね。

 

DSC_4815

 

ハノイ駅。

 

旅客鉄道は、ハノイを起点に4路線ありますが、一番は何といっても、ハノイ~ホーチミンを結ぶ南北縦貫線。いわゆる統一鉄道です。

 

全長1726キロに渡るそう。

 

DSC_4820

 

こちらは仏統治時代の1911年、パリのオペラ座を模して作られた市劇場。

 

通称オペラハウス。

 

ハノイのフランス風建築のひとつで、劇場正面は、結婚の記念写真の撮影定番スポットなんだとか。

 

DSC_4822

 

そして、ハノイ二日目の晩ごはんは、こんな眺めの中で。

 

BeautyPlus_20170903155138_save

 

ホアンキエム湖の脇に立つビルの最上階のテラス席。

 

このロケーションは本当に贅沢でした。

 

 

DSC_4835

 

 

 

 

生春巻やら。

 

DSC_4834

 

牛肉のサラダにカニのスープ。

 

DSC_4845

 

 

ソフトシェル・クラブは、今まで食べた中で最高に美味しかったです( ・∇・)

 

DSC_4846

 

ムスコがいただいたご飯もの。

 

オムライス、、ではない(笑)

 

陽が落ちると街灯がまた美しく湖面を照らし。

 

DSC_4849

 

 

ハノイの夜はふけていくのでした。

 

DSC_4850

 

さて、明日は、世界遺産でもあるあの海を目指します。

 

 - TRAVEL, 趣味

  関連記事

23BD4770-1C4B-4635-A13C-92CAA58510C5
おうち時間から生まれたジェノベーゼ

このところ、なんと毎週末、ジェノベーゼの冷製パスタです。 理由はシンプル。 ベラ …

66D26EBB-C3B6-4373-AF33-FDF3728FA918
令和〜beautiful harmony〜の時代

  いよいよ平成から令和に元号が移りました。   皆さんはど …

dsc_2715
奥浜名湖帰りの朝PONは・・

  おはようございます(^^)   今朝も、CBCラジオ「朝 …

2D01752F-97D3-446F-9729-5633BE02E6E4
名古屋の冬にはコレがある

先日、珍しく静岡にも雪が積もった日。   午前に静岡県の磐田市に出向く …

phonto
結婚祝いでした@静岡

【このメンバーは30年ぶり!】 土曜は、朝日テレビ時代の仲間の結婚祝い。 &nb …

DSC_5903-450x254
Clubhouseでしゃべってみました

日曜の朝に、話題の音声アプリClubhouseでしゃべってみました。 &nbsp …

DSC_4996
17夏ベトナム旅日記⑥ダナンへ

  さあて、ハノイに別れを告げて、中部のリゾート地ダナンへ移動します。 …

dsc_3013
「職人」になりたい

  デパートの一角にあるリペアのお店に、靴のメンテナンスに行って来まし …

EF8AE5FD-FB91-48EA-94CB-4C6367FF1826
この時期こそ免疫力アップ

  知人からお誘いいただき、浜名湖・舘山寺のみかん山へ。   …

wpid-20160117_114348.jpg
さわやかのハンバーグ

今朝のラジオを聴いてくださった方は、「これか~!」と思ってください(  ̄▽ ̄) …