17夏ベトナム旅日記⑤世界遺産ハロン湾へ
ハノイ3日目。
朝からフォーでスタートです。
皆さんの朝の出勤を横目で眺めつつ。
今日は、ハロン湾日帰りツアーに参加。
バスに乗って、ハロン湾を目指します。
都市部から郊外へ移るにつれ、景色は緑に染まり。
水田が広がる風景は、日本に少し似ていて、なんだか懐かしい!とさえ感じます。
バスの内装が中華っぽかった。
建物を抜けると。
お!
遠くに岩が見える!
異国情緒を感じるゴンドラ船がたくさん並んでいて、ここから世界遺産ハロン湾クルーズに出発です。
いざ。
出発。
海は、いたって穏やかです。
海の桂林とも言われるハロン湾。
ハノイの北東およそ170キロに位置する入江で、2000の奇石がそびえ立つ景観は、1994年に世界遺産に登録されました。
ラブ・アイランドと名付けられた島。
幻想的な風景に時間があっという間に過ぎていきました。
ランチ・クルーズでしたので、船内でランチ。
「言ってくれれば今調理しますよ」コーナーも(笑)
エビやらカニやら、夢枕に立つほど、たくさんいただいてしまいました。
何年か前にハロン湾の写真を何かで見た瞬間、「わー、見てみたい!」と素直に思いました。
純粋に「行ってみたい!」と思った場所にでかけ、自分の目で見て肌で感じる。
「おー、これはほんとにすごいなー」であれ、「う、思ったほどじゃないなー」のどちらであれ、自分で見て確認してみたいのです。
この確認作業?が私にとって、旅の醍醐味なのかもしれません。
ちなみに、ハロン湾は前者でした( ・∇・)
わーい!
関連記事
-
-
浜松に里帰り
帰ってきましたよ~( ・∇・) 浜松(^^) &nb …
-
-
フルーツカッティングにチャレンジ
12月もあと半月。 早いですね。 &n …
-
-
名古屋観光
フリーアナウンサーの親友・安田佑子さんが、人気スタイリスト大草直子 …
-
-
幸運の鯛めし?!
先日の静岡出張帰り、久々に静岡駅で東海軒の鯛めしを購入しました。 …
-
-
おくだ健太郎さんの歌舞伎トーク!
名古屋でお世話になっている櫻井ひろみさんにお誘いただ …
-
-
皆んなとだから頑張れる
仲間と、「三ヶ月間、歩き方を変えて体を …
-
-
水漬けパスタ
生パスタのモチモチ感が味 …
-
-
1.5キロ
今年最初の朝PONで、「お正月に太った1.5キロ分を一週間で落とします!」と宣言 …
-
-
幸せのお茶まちこボトリングティー
皆さんは、静岡県は清水のブランド茶「幸せのお茶 まちこ」をご存知でしょうか? ( …
-
-
乾パンの賞味期限、チェックしましたか?
今朝はCBCラジオ「朝PON」。 阪神大震災から22 …
- PREV
- リスナーさん、有難うございます!
- NEXT
- 17夏ベトナム旅日記⑥ダナンへ























