清水生まれの金柑「こん太」
2017/01/24
ラジオをお聴きの皆様、おはようございます。
そして、ブログに遊びにきてくださった方、こちらが、静岡県は清水うまれのまだ新しいブランド金柑「こん太」です。
濃いオレンジ色とツルっと輝く皮が美しい!
この大きさ、わかりますか?!
手のひらにのせてみると。
でっかーい!
直径3センチぐらいあります。
500円玉とくらべてみると、500円玉が可愛らしくみえますね。
驚くべきはその甘さ。
糖度20度です。
生で、まるごとパクっといただくと。
あんま~いΨ( ̄∇ ̄)Ψ
よく見かける金柑は、表面にツブツブがあって、ツブツブの中に苦味があるそうですが、こん太はツブツブがあまりなく、その分、苦味も少ないそうです。
酸味はほとんどなし!
酸っぱくて苦いという金柑の概念が変わります。
柑橘の皮、、たとえば柚子やレモン、オレンジの砂糖漬けってとても美味しいですよね。
本当にお砂糖がちょっと入ってるかのような甘さを感じ、デザート感覚でいただけました。
店頭では、まだ、静岡県内と東京の高級フルーツショップぐらいにしか出回らないとのこと。でも、一度食べたらファンになってしまうこと間違いなしの美味しさです。
私も、すっかりこん太ファンです(^^)v
関連記事
-
-
磐田にて「好感度アップの話し方」セミナー
静岡県磐田市にお邪魔しました!駅に着くと、しっぺい太郎とジュビロく …
-
-
今年最後の司会
先週末、今年最後の司会。 アクリル板つきの司会台でし …
-
-
創立記念パーティーの司会でした
全日、名南M&A株式会社の創立2周年記念パーティー「感謝のつどい2 …
-
-
卒業式の司会でした
名古屋国際会議場にて、名古屋市の中部看護専門学校、専門学校日本聴能言語福祉学院、 …
-
-
夕方の「とびっきり!」
あー、お知らせが遅くなりました! 私が …
-
-
【受講者の声】経営者向け話し方個人レッスン
静岡市の経営者の方にマンツーマンレッスンをご受講いただきました。 …
-
-
歯の 話
今朝のラジオで話した「歯」の絵本。 お …
-
-
原田さんは○○○
夜明けがどんどん遅くなる12月。 今朝の名古屋の日の …
-
-
シロじゃなくクロノワール
暖かい祝日ですね。 のどかにコメダ珈琲にいるには、理由と書いてワケがあります。 …
-
-
コミュニケーション研修を通じてできること
IT企業でのコミュニケーション研修。 3年目以下の若 …
- PREV
- 乾パンの賞味期限、チェックしましたか?
- NEXT
- 新入社員研修にこそ「話し方」を!