宮古島旅日記③~三線ラブ
宮古島では、島唄ライブを楽しめるお店がたくさんあります。
伴奏は、三線。
楽しい席にとても馴染む楽器のように思います。
そして、これが今回の旅の素敵すぎるカルチャーショック。
宮古島のタクシーの運転手さんは三線をたしなむ方が多いようです。
お客さんを待っている時間などに練習していらっしゃるみたい。
色々お話をうかがっているうちに、信号待ちでミニ講座スタート(笑)
そして、目的地に着いた時、車内で一曲奏でてくださいました。
我が家のリクエスト→「おじぃ自慢のオリオンビール」。
有難うございます。
タクシー車内に響く我が家のためだけの一曲、一生忘れません(^-^)
そして、なぜかムスコが、「ハイヤー、イーヤーサーサー!」の掛け声?にズッポリはまりまして(笑)
島内ライブでノリノリな六歳児となり。
たどり着いた先は。。
え?
工房?
か、買っちゃう(笑)?
買っちゃった(  ̄▽ ̄)
ということで、我が家、頑張ります。
まずは、目指せ!「海の声」の完コピ!!
関連記事
-
-
シメサバとコーンで
ステイホームのおかげで料理熱が復活し、ルーティンメニュー以外に、パッと目についた …
-
-
朝PONアシスタントの皆さんと♪
先日、「朝PON」月曜アシスタントの桐生順子さんと、水曜木曜担当の …
-
-
雪残る春日井三山へ①〜ゆる山へGo!
寒い三連休、春日井三山へ。道樹山〜大谷山〜弥勒山とミニ縦走しました …
-
-
新年度の準備
新年度以降の研修やセミナーのお話が着々と動いております。 有り難いことです。 年 …
-
-
ゆる山ぶらり〜初めての御在所岳
GW後半の最高の登山日和に、三重県の御在所岳に登ってきました。 & …
-
-
あのお米の
岐阜県のブランド米「龍の瞳®️」。 大粒で甘くもっち …
-
-
それでも明るく、ね
散歩中に見つけた梅の花。 梅もいろいろな品種がありますが、昔ながら …
-
-
リーダーの言葉は大事!と改めて思った
今日は、言葉の大切さを改めて感じたお話。 思いがけないことがあった …
-
-
17夏 ベトナム旅日記①さぁハノイへ編
今年も旅する夏がやって来ました。 家族のスケジュール …
-
-
2月の甘い誘惑
お世話になっている方用にバレンタインのチョコレートを買いに行き用事 …
- PREV
- 宮古島旅日記②これが宮古ブルー
- NEXT
- 「焼き」卵かけご飯





