【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

新人研修セミナー2018@豊橋

   

18豊橋新人研修セミナー

 

今年も、豊橋市の大平経営会計事務所にて、新人研修セミナー講師を務めさせていただきました。

 

合同型のセミナーで、豊橋市や豊川市など様々な会社・業種の新入社員を中心に40人近くお集まりいただき、新人研修特有のフレッシュかつ少し緊張した雰囲気が漂う中、ビジネスマナーの基本とコミュニケーションの重要性を中心にお伝えしました。

 

18豊橋新人研修セミナー2

 

 

私も社会に出て四半世紀近く立つというのに、新人研修で登壇する度、自分の新人時代の緊張感がよみがえってきます(笑)

 

 

私、友人や家族からもよく指摘されるのですが、結構昔のことを細かくしつこく(笑)覚えているタイプのようで、静岡朝日テレビに入社した当時のこともかなりしっかり記憶にあります。

 

そもそも、「何がわかっていないかもわかっていない」ことがとても不安で心細く、電話応対一つとっても、「頼むから、目の前の電話が鳴らないで欲しい」と真剣に思っていました。

 

そのぐらい、学生生活から社会の現場に出たときの環境の変化は大きいですよね。

 

ですから、まだ社会人になって10日ほどの皆さんの心にどうお伝えしたら響くかな、前向きな気持ちで研修に取り組めるかなと、伝える側としても最大限の工夫が求められます。

 

ビジネスマナーは決して堅苦しいもの、難しいものではないということ。

 

身につけることによって、立場や年齢が違う方とも同じ土俵の上でコミュニケーションが取れるようになること。

 

相手のことを大切に思っていますよ、という「気持ち」を目に見える「形」にして表わしていくもの。

 

なるべくかみ砕いた表現を使って、皆さんの反応や表情、理解度をよくよく確認しながら講義を進めていきました。

 

携帯電話の普及で、暮らしの中で固定電話を使う機会があまりなくなった世代です。

 

電話応対の練習にもしっかり取り組みましたよ。

 

18豊橋新人研修セミナー1

 

研修が終わって記念写真。

 

新人の皆さん、これから覚えるべきことがたくさんあるかと思いますが、講義でもお伝えしたように、自分から挨拶をして、わからないことがあれば自分から聞いて、何事にも自分から関わっていける社員になっていってほしいです。

 

ビジネスマナーが身についていれば、目上の方やお客様とのコミュニケーションを自分からスタートさせる勇気もわいてくるというものです。

 

積極的なコミュニケーションの積み重ねが、半年後、一年後、三年後の皆さんを大きく輝かせてくれることでしょう。

 

新人研修は毎年、私も楽しくて良い緊張感があって、とてもやりがいを感じるお仕事です。

 

若い皆さんからパワーをたくさんいただきます。

 

きっとそれぞれの職場でも皆さんのはつらつとした元気が現場の空気を活性化させていくことでしょう。

 

心からのエールをお送りします!

 

 

【企業研修、また合同型のセミナー、研修に関するお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】

http://haradayumiko.com/contact/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - 仕事, 研修・講座・講演

  関連記事

wpid-20160307_152309.jpg
【増員決定】朝日テレビカルチャー一日講座

4月10日日曜日に、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開催予定の一日講座が、早く …

IMG_5713
母校で登壇します

6月に、母校の静岡県立大学のキャリア支援講演会で登壇させていただくことになりまし …

BeautyPlus_20190126172437_save
未来の先生に伝えたい「話すこと聴くこと」の大切さ

  静岡市教育委員会からご依頼いただき、今年も「しずおか教師塾」で「話 …

D5BA0F18-174D-4863-8FF0-9CA6E7696739
オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え方

  浜松にて、「講師のための オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え …

BeautyPlus_20171207141648_save
リスナーさんの

  今朝は、今シーズン一番の冷え込みとなりまして、寒い寒い(ノ_<。) …

DSC02350_R
お客様のメールから

パーソナルレッスンを受けてくださっているお客様から、近況報告を兼ねたメールをいた …

D732D6CB-34E7-45BA-A43E-63A2F0CABDC7
自宅ナレーション

先日、自宅でナレーションを収録しました。   ナレーションは、世の課題 …

65EEDC45-145E-4A39-AC43-239CC4121433
今年、あなたはどうなりたい?

年が明けて早々に、お客様からレッスンの日程のお問い合わせがありました。 &nbs …

dsc_2039
宮古島旅日記☆伊良部大橋

  火曜日、CBCラジオです。   先週は、急きょお休みをい …

5ABBE5D6-FD84-4FB3-8957-0B9E4AA1B08F
医学会の司会でした

FBに記事をあげたきりブログにあげ忘れておりましたが、11月8日9日と、名古屋市 …