9月もよろしくお願いします
台風10号は、被害も大きく、また長い時間にわたって交通への影響を及ぼしましたね。
皆さんがお住まいの地域は、落ち着きを取り戻していますか。
名古屋は、青空が戻ってきました。
わたしは、出張がなく在宅ワークの週でしたが、ニュースやSNSを見ながらとても他人事とは思えず、移動時のリスクや備えなど改めて考えさせられました。
さて、台風に気をもんでいるうちに夏休みも終わり、今日から新学期です。
学生ではありませんが、気持ちも新たに、秋の研修や講演の準備を着々と進めております。
酷暑の疲れが出やすい時期ですので、皆さま、どうぞご自愛くださいませ。
9月も元気にまいりましょう(^^)
【コミュニケーション・話し方研修、講演・セミナー、司会など各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!】https://haradayumiko.com/contact/
夏の思い出。大学生の姪と、オシャレがかき氷を食べに行きました。
関連記事
-
-
梅雨明けです
お久しぶりのブログ更新となりました。 あれこれと更新が追い付かず、 …
-
-
名古屋で一番癒しの場所~東山一万歩コース
日曜の朝、少し早起きをして家事を手早く済ませ、東山一万歩コースを歩いてきました。 …
-
-
FB過去の思い出にほっこり
Facebookには「過去の思い出」という機能があって、朝、起きてアプリを開くと …
-
-
新学期
昨日ムスコが通う小学校で新学期がスタートしました。 …
-
-
夏休み映画の思い出
観たい映画はたくさんありますが、ムスコとの夏休みのお約束を果たしに映画館にでかけ …
-
-
またその日が来るまで
FBの「思い出」から、4年前、旧磐田信用金庫さんのセ …
-
-
名駅にクリスマスツリー2023
静岡からの帰り道、名駅前に毎年恒例のクリスマスツリーが登場しイルミネーションに彩 …
-
-
祈る 寄り添う
今朝は、CBCラジオ「朝PON」でした(^^) 聴い …
-
-
有難う2023年
今年も残すところあとわずかとなりました。 皆さま、今年も一年お世話 …
-
-
直に会う バッタリも歓迎(笑)
ハナミズキがあちらこちらで綺麗に咲いていますね。 & …
- PREV
- ヤマハ労働組合掛川支部研修会で
- NEXT
- 講演~Z世代が受け入れやすいコミュニケーション@磐田