幸せのお茶まちこボトリングティー
皆さんは、静岡県は清水のブランド茶「幸せのお茶 まちこ」をご存知でしょうか?
(静岡の方は知っていらっしゃるかな😊)
世界緑茶コンテスト2009で最高金賞を受賞した、ほのかな桜葉の香味が特徴のお茶です。
先日、清水のお知り合いが、このまちこのボトリングティーを送ってくだいました。
華やかで、ジャケ買いしたくなるようなステキなパッケージ。
見た瞬間、テンションが上がらないわけがありません笑
いついただくか悩みに悩んで、やはりお祝いゴトに合わせようと、ムスコの小学校卒業を祝うお食事会で家族3世代でいただきました。
このボトリングティーは、まちこの茶葉を低温抽出で
丁寧に抽出したものだそう。
冷やしてワイングラスでいただきましたが、口に含んだ瞬間、玉露にも通じるようなうま味と甘味が口いっぱいに広がり、続いて漂う桜葉のいい香り!
こんなお茶の贅沢が、世の中にあったのですね。
日本茶はとかく「普段ガブガブと飲むもの」になりがちですが(静岡で育つと特に😅)、完璧にお茶を抽出すると、ここまで美味しく贅沢なものになるのだと、茶処のプロたちに教えられたような気分です。
これは、春のお祝いにピッタリ。
華やかさと美味しさ、グラスを囲む楽しい時間がセットです🌸
やっぱ静岡のお茶はいいねぇ😊
【J Aしみずアンテナショップきらり】
関連記事
-
-
静岡土産というと
静岡から名古屋に帰る時、最近は、ムスコのリクエストに …
-
-
ヌートリアに遭遇
お休みの日。 川面に映る太陽の日からが綺麗だなぁと穏やかな気持ちで …
-
-
雪残る春日井三山へ①〜ゆる山へGo!
寒い三連休、春日井三山へ。道樹山〜大谷山〜弥勒山とミニ縦走しました …
-
-
心からのありがとう2020年
色々なことがあった2020年も残すところ、あと数時間となりました。 …
-
-
気づきますか(笑)?
微妙に髪を切りました。ちなみに周囲の誰一人気づいていません(笑) …
-
-
静岡清水 お礼の旅
名古屋で、静岡の野菜や果物の話題をラジオで話す時に、いつも事前に詳 …
-
-
またまた静岡です
木曜日に静岡に行ったばかりですが、今日も静岡に出向きます。 &nb …
-
-
今年一番の風景&明日の予告
2015年も押し迫ってきました。 年賀 …
-
-
久しぶりの遠見山@岐阜〜ゆる山へGo
曇りの週末だったけれど。 なんなら雨がパラつく時間もあったけれど。 …
-
-
電車移動の日々
週末金曜日。 今日はまたまた浜松です。 …
- PREV
- 新年度が始まりました
- NEXT
- 自宅でボイスサンプルを