幸せのお茶まちこボトリングティー
皆さんは、静岡県は清水のブランド茶「幸せのお茶 まちこ」をご存知でしょうか?
(静岡の方は知っていらっしゃるかな😊)
世界緑茶コンテスト2009で最高金賞を受賞した、ほのかな桜葉の香味が特徴のお茶です。
先日、清水のお知り合いが、このまちこのボトリングティーを送ってくだいました。
華やかで、ジャケ買いしたくなるようなステキなパッケージ。
見た瞬間、テンションが上がらないわけがありません笑
いついただくか悩みに悩んで、やはりお祝いゴトに合わせようと、ムスコの小学校卒業を祝うお食事会で家族3世代でいただきました。
このボトリングティーは、まちこの茶葉を低温抽出で
丁寧に抽出したものだそう。
冷やしてワイングラスでいただきましたが、口に含んだ瞬間、玉露にも通じるようなうま味と甘味が口いっぱいに広がり、続いて漂う桜葉のいい香り!
こんなお茶の贅沢が、世の中にあったのですね。
日本茶はとかく「普段ガブガブと飲むもの」になりがちですが(静岡で育つと特に😅)、完璧にお茶を抽出すると、ここまで美味しく贅沢なものになるのだと、茶処のプロたちに教えられたような気分です。
これは、春のお祝いにピッタリ。
華やかさと美味しさ、グラスを囲む楽しい時間がセットです🌸
やっぱ静岡のお茶はいいねぇ😊
【J Aしみずアンテナショップきらり】
関連記事
-
-
2017年明けましておめでとうございます!
皆様、新年明けましておめでとうございます。 いかがお …
-
-
父の日
今年の父の日は、「とびっきり!しずおか」の大沼さん、わたしの静岡の …
-
-
8月です
8月が始まりました。 毎日、暑すぎますね。 わたしは、この夏はオン …
-
-
言葉にしていくこと~イチロー選手の会見を見て
イチロー選手の深夜の会見から一夜が明け、食い入るように会見の様子を …
-
-
師走に希望をみました
先週末、研修の仕事を終えて、名駅で買い物をしました。 夕飯のことを …
-
-
のど飴の季節
先日の司会で、スタッフの方から、こちらをいただきました。 &nbs …
-
-
刺激的な
このところ、なかなか刺激的な日々です。 東京に前々か …
-
-
ふと見上げれば
秋は講演や講座などが控えているので、このところ、日々パソコンで原稿を書いたりスラ …
-
-
新しい世界
今年はご縁があって、様々な研修講師の皆さんとご一緒させていただいています。 &n …
-
-
新年度が始まりました!
新年度が始まりました(^^) 街にフレ …
- PREV
- 新年度が始まりました
- NEXT
- 自宅でボイスサンプルを