第5期はままつ女性カレッジ プレゼンテーション講座
2019/01/25
先日、浜松市の男女共同参画推進事業「はままつ女性カレッジ」にて、プレゼンテーションの回の講師を務めさせていただきました。
このはままつ女性カレッジは、静岡県立大学の犬塚協太教授、静岡大学の日詰一幸教授、笹原恵教授など素晴らしい講師陣のもと、11回に渡って、男女共同参画について学び、暮らしの中の疑問や気づきから調査を行い解決方法を探り、最終的にプレゼンテーション発表を行うという本格的な学びの場です。
長らく取り組んできた課題をどうまとめ発表し聴衆の心に届けられるかどうかは「伝える力」がかかっています。
伝え方の基礎に始まり、ワークでは、プレゼンテーションの練習をしてもらいました。
プレゼンテーションの練習で、なかなか声を出しての練習に取り組めない皆さん。
恥ずかしいのですよね。
お気持ちは痛いほどわかります。
でも、恥ずかしさ以上に、「自分が調べた課題について是非知って欲しい!」、「調査した結果わかったことからこんな提案ができます!」、「聴いてください!この提案が現実化したら浜松はもっと暮らしやすい街になります!」という「伝えたい気持ち」、言ってみれば「情熱」が勝ってくれば、恥ずかしい気持ちともどうにか折り合いがつけられるようになるはずです。
私自身が、アナウンサーとしてその過程や葛藤を通ってきたからこそ、一人でも多くの方に、伝えることに集中し聴き手と素晴らしいコミュニケーションが取れたときの喜びや、思い切り伝えきった時に見える新しい自分、湧き上がる自信に出会って欲しいと思って、この十年、講師を務めております。
講座を受けたことが刺激となり、これからの原稿作成やプレゼンテーションの練習に力が入ることを願っています。
皆さんの発表が成功し、それぞれに自信や手応えを掴めることを祈っていますね。
そして、いつも万全なサポートをしてくださるあいホールのスタッフの皆さん、今回も喋ることに集中できるよう決め細やかに準備をすすめてくださり、本当に有難うございました。
この場を借りて御礼申し上げます。
【講演・研修・セミナー・各種司会のお問い合わせはお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
豊橋にてコミュニケーションセミナー!
豊橋市にある大平会計事務所で、月に一度開かれているビジネスセミナー …
-
-
朝日テレビカルチャー春の講座最終日
朝日テレビカルチャー静岡スクールで開催された春の話し方講座、今日で …
-
-
三重県弁護士会女子会にて
先日、三重県弁護士会の女子会にお招きいただき、話すこと聴くことについてトークさせ …
-
-
名古屋マリオットのクリスマスツリー
仕事で出向いた名駅の名古屋マリオット。 もうクリスマスツリーの季節 …
-
-
下田にて接遇研修でした
静岡県下田財務事務所からお声がけいただき、接遇研修の講師を務めさせ …
-
-
日経 新春経済講演会
今年も日本経済新聞社名古屋支社 新春経済講演会・懇親会の司会を務め …
-
-
奥浜名湖帰りの朝PONは・・
おはようございます(^^) 今朝も、CBCラジオ「朝 …
-
-
ビジネスにいかす話し方講座@静岡市
2月も10日となりました。 毎日が慌ただしく過ぎていきますが、講座 …
-
-
朝日テレビに行って来ました
先週末、静岡朝日テレビのOB・OGが集う社友会があり、局にお邪魔しました。 &n …
-
-
日曜日、お仕事でした
台風の影響で、雨の名古屋。 司会のお仕事でした。 & …
- PREV
- 2019 野沢温泉の旅
- NEXT
- 【お知らせ】1月17日千種にて公開講座があります