日展へ
2021/02/09
今年も、愛知県美術館ギャラリーで行われている「日展」に足を運びました。
もちろん不要不急の外出は控えておりますが、少しは外の空気も吸いたいですし、心の新陳代謝もはかりたい。
今、美術館では、時間制の入場にしたり、検温、住所の登録など徹底した対策を行っているので、静かに出かけてきましたよ。
「日展」は、うんちくなし、感性だけで味わえる雰囲気が好きなんです。(←あくまで、わたくしの感覚です。)
出展者の方の「渾身の一作」が大集合しているせいか、会場の中に満ちるパワーも強い。
そして、出展者の方の居住地を見ながら、「この地方にこれだけの数のアーティストがいるのか」と驚きとともにリスペクトを感じますし、絵に地元の風景がたくさん登場するせいかとても親しみやすいです。
暗いニュースが多いなか、彩り豊かな作品の世界を漂い、「考える」のではなく、ただ、「感じる」、「味わう」時間は、とても心豊かな気持ちにしてくれました。心の充電OK!という感じです。
今、名古屋ではバンクシー展もやっていますからね。
こちらも楽しみです。
横尾忠則さんの個展も一緒に見てきました。す、すごいです。写真撮影が許可されているマスクアートのコーナーにて。
関連記事
-
-
新年度 新たなステージを迎える皆さんへ
今日から、新年度がスタートします。 新 …
-
-
ゆる山歩き~葦毛湿原から神石山、中尾根パラダイス(湖西連邦)
先日の休日、大学時代の友人に勧められて、湖西連邦へ行ってきました。 …
-
-
オンラインでサプライズ
先日、オンラインでやりとりするお相手が、ちょうどお誕生日を迎えると …
-
-
F ace to Faceの準備はできていますか?
最寄り駅に向かう途中のソメイヨシノ。 数輪の花が開い …
-
-
ようやくの香り
毎日、慌ただしく過ぎていきますが、家から駅までの道中、甘い香りが鼻をくすぐりまし …
-
-
17夏ベトナム旅日記③まだまだ続くハノイ編
ベトナムの首都ハノイ最大の湖・タイ湖のほとりにたたずむ鎮国寺。 & …
-
-
味噌煮込みうどんがスキ!
名駅で打ち合わせが終わって、ふと体が冷えていることに気がつき、迷わ …
-
-
金シャチとテレビ塔前で♡
静岡の方にプライベートで動画メッセージを送るために、「名古屋らしい背景で撮るなら …
-
-
泣けるお手紙
昨晩、5歳のムスコからお手紙をもらいました。 うっ(;_; &nb …
-
-
清水の恵み~はるみとこん太
以前、静岡県のお仕事でご一緒させていただいた清水の赤堀三代治さんが …



