【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

【受講者の声】しずおか教師塾2021~コロナ禍で深くコミュニケーションについて考えてくれました

      2021/02/08

しずおか教師塾は、静岡市教育委員会が運営していて、静岡市で小学校の教員を目指す大学生、講師、社会人が多彩なプログラムを学んでいます。

 

私は、毎年「話すこと 聞くこと」をテーマに登壇させていただいており、2021年のしずおか教師塾は、コロナの影響でオンライン開催となりました。

 

942E4B93-247E-413F-8E6D-33C9BEF4A283

 

コロナ禍で人と人との触れ合いに制限がある中で、受講生の皆さんが、例年以上にコミュニケーションについて深く考えてくださったように感じています。

許可をいただいた方の感想を一部、ご紹介させていただきます。

 

〇本日は大変参考になる授業を行ってくださりありがとうございました。先生の最後におっしゃっていた言葉がとても心に残りました。現在、コロナウイルスの影響により社会はマイナスな風潮で、多くの人が大変な思いをされています。だからこそ、微力かもしれませんが、私自身が今回教わった内容を積極的に活用し、まずは周りの人々を元気づけていくことが大切なのだと思いました。また、言葉の力を信じ、私が教師になった際には、子供に一生の宝物と思えるような言葉をできるようになりたいと思います。ありがとうございました。

 

〇リモートであったため、マスクを外して表情が見られる状態で受講でき、楽しかったです。やはり、表情って大切だなと実感しました。

 

〇言葉の持つ力は大きいと改めて感じました。言霊と言われるように、発する言葉一つひとつで相手を傷つけてしまうこともあれば、幸せにすることもあります。言葉を発する前に、相手を尊重することを大切に、「本当に言ってもいいかな」ということを一度心で考えてから発言するようにしたいと思いました。
また、最後の先生の、“前向きな言葉を大切に‘’という言葉にとても感動しました。オンラインばかりで、制限が多くついついマイナス思考になってしまいますが、オンラインだからこそマスクをしないでコミュニケーションを取ることができるというプラスの面もあります。思考回路をプラスに変えて、前向きな発言をしていきたいと思います。講義がとても楽しく、本当にあっという間に過ぎてしまいました。心に寄り添える教員を目指して頑張っていきます。ありがとうございました。

 

〇パソコンを操作する少しの間でも常に笑顔を意識されており、繋ぎの部分でのフリートークもうまく、話も聞きやすかったのでまさにお手本という姿を見せていただきとても勉強になりました。ありがとうございました。

 

〇とても分かりやすくて聴きやすい講話でした。原田先生の話している姿がとても参考になりました。話す中でジェスチャーなども取り入れていきたいなと感じました。
話すことには意識を向けたことはありましたが、聴く方に対しての意識はそこまで強く持ったことがなかったので今後は聞き手として話し手が気持ちよく話せるように意識もしたいなと思いました。
ありがとうございました。

 

〇本当にあっという間の講義でした。非言語を含めた伝え方、非言語を含めた聴き方など、改めて実践できていたかを考える時間となりました。教えていただいたことを実践していきます。また、言葉の影響力は大きい(教師は慎重に扱ってほしい)ということと、前向きな言葉は自分を前向きにさせてくれるということが印象に残りました。私も前向きな言葉を自分から言えるよう努力したいと思いました。
原田先生のお顔は、話し方が影響するのかなと思いました。最近、私はマスクの下の顔の筋肉が衰え、学校の子供たちに指摘されてしまったので、アエイウエオアオを続けて筋肉を鍛えようと思います。

 

〇ゆみこ先生と大沼さんのとびっきりしずおか、大好きでした!だから、本日の講座を心待ちにしていました。あの頃TVの前で感じた心地よさと同じ感覚を、今日味わうことができ、とても幸せな時間を過ごすことができました。
私は、人の前で話すことが苦手です。自分の声も好きではありません。それでも「お母さんからもらった宝物」の自分だけの声だと、先生から教えていただき、大事なことに気付くことができたので、この自分の声を磨いていきます。そのために、毎日トレーニングをしてみます!あっという間の時間でした。本日はありがとうございました。

 

皆、楽しみにしていてくれた中、急きょオンライン開催に切り替わり、当初、ガッカリしていた方もいらしたようです。

 

でも、この環境の中でも講座を開講でき、マスク無しで顔を会わせられたことに感謝ですし、感想を拝見すると、「オンラインでもしっかり伝わった」と実感することができました。

 

テレビとオンラインはとても似ているので、アナウンサーのわたしが行うオンライン授業を実際に経験していただけたことで、今後、目の前に迫ったオンライン授業での伝え方に活かしていただければ幸いです。

 

みんなみんな、人の心の痛みがわかるやさしい先生になってください。

 

 

9D7EF9C5-A48C-4F61-9A8B-C147FBE8CA9D

 

 - 受講者の声

  関連記事

56BCE75F-C167-41CC-A0C7-3A71581F6702
【お客様の声】オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え方研修

浜松市の戦略的ウェブサイト構築集団「あやとり」様。   企業のウェブ戦 …

5CBAF03A-6BF2-475C-AB75-FE9F624B7441
【受講者の声】先生のための話し方聞き方~しずおか教師塾19

先日、静岡市教育委員会からのご依頼で、静岡市で教員を目指す大学生や講師などを対象 …

20160227_153758
【研修ご感想】ビジネスに活かすコミュニケーションの力

      「人の印象がどのように決まるのか」「相 …

カルチャー一日講座②
【受講者の声】朝日テレビカルチャー一日講座 

    先日、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開かれた一日 …

BeautyPlus_20170414042159_save
【研修ご感想】愛知県豊橋市での新人研修

  17年4月、豊橋市大平経営会計事務所にて複数の会社の新入社員に向け …

akiさん画像
【受講者の声】個人レッスンのご感想

  近藤 亜紀様https://akivoice.com/ (オンライ …

DSC_0900
【受講者の声】好感度アップの話し方セミナー

  磐田信用金庫で開催させていただいた「好感度アップの話し方」セミナー …

DSC0299チラシ
【お客様の声】オンラインで相手を惹きつける見せ方・伝え方研修

※お知らせ※5/29㈯オンラインで受講できる一日講座があります。 お申込みは、こ …

431D1E50-6F1B-41BD-B158-CF6B1E973F71
出張授業嬉しいご感想【浜松市立新津中学校】

浜松市立新津中学校での出張授業から一週間後。 (出張授業の模様はこちら→http …

22女性セミナー中生涯学習センター
【ご感想】名古屋市女性セミナー「わたしの思いをのせて」

先日、登壇した名古屋市の女性セミナー。   (セミナーの様子はこちらか …