【オンライン開催】アナウンサーから学ぶ話し方講座
今日は、三重県のSmile Lead様主催「アナウンサーから学ぶ話し方講座」で、講師を務めさせていただきました。
受講してくださったのは、バレエ、フィットネス、ヨガを組み合わせたエクササイズ「バレトン」のインストラクターの皆さん。
募集を開始して即日満席となったそうで、皆さんの学ぼうという熱意が嬉しい!
「相手に伝わるように、しっかり伝える」は、インストラクターの方にとって大切なテーマです。
今回のメインテーマは、レッスン受講者に、レッスンへのモチベーションを高めてもらうための「レッスン前トーク」を磨くこと。
オンラインと話し方講座の相性は前にもお伝えしたように相性がとても良いので、表情や声のトレーニング、グループワークも密を気にすることなく、のびのびと取り組めました。
レッスンをより良くしようという熱意、少しでも多くテクニックを習得しようという気概が、全員から伝わってくるのがすごい。
↑ 真剣に、グループワーク中。
聞くところによると、インストラクターの皆さん、「レッスンの仕方は勉強しても、レッスントークについて学んだことがない」という方が多いそうです。
そうか・・・。
いや、そうか・・・じゃなく、これ、よく考えたら、なんということ!(自己流、師匠の型をなんとなく踏襲、が多いよう)
わたし自身、いろんなレッスンを受けることが好きですが、リアルなレッスンでもオンラインのレッスンでも、インストラクターの言葉や説明次第で面白さや挑み甲斐は、まるで変ってきます。
わかりやすく、実践しやすい指導の言葉、励ましたりほめたり、、もっと良くなるためのアドバイスの声掛けなど、インストラクターの言葉の影響力は絶大なのですから、決しておろそかにできません。
モチベーションだって、インストラクターさんの声掛けひとつで、グンとやる気百倍にあがります。
レッスン・トーク、大事です!
「専門性が高いこと」と同じぐらい、それを「相手にわかりやすく、興味深く伝えられる力」が、インストラクターには求められます。
今日お伝えしたトークやコミュニケーションのテクニックを活かし、魅力あふれるインストラクターとして益々ご活躍ください。
関連記事
-
-
電話取材です
水曜日ですが、電話取材でCBCへ。 梅雨明け直後は暑 …
-
-
オンラインでサプライズ
先日、オンラインでやりとりするお相手が、ちょうどお誕生日を迎えると …
-
-
朝PON年末スペシャル
CBCラジオ「朝PON年末スペシャル」、朝6時半~夕方5時までの放 …
-
-
自宅ナレーション
自宅でナレーション収録を行いました。 自宅で録って、ダイレクトメッ …
-
-
遠足とラジオ
火曜日です。 今朝もCBCラジオ「朝PON」をお聴き …
-
-
中部地区中小企業向けDX推進セミナー@名古屋
名古屋商工会議所でセミナーの司会でした。 愛知岐阜三 …
-
-
プレゼンテーション講師
浜松市の男女共同参画事業の一つ、浜松チャレンジ塾で、プレゼンテーシ …
-
-
急に冷え込みました!
今朝は、「朝PON」。 聴いてくださった皆様、有難う …
-
-
清水日和
JR清水駅から見える富士山。 やっぱり私は、右側に宝永山が見える静岡市側からの富 …
-
-
今、この瞬間を大切に
わたしが、2013年からFacebookを始めて、かれこれ8年。 …
- PREV
- さぁ7月
- NEXT
- ワンランク上のプレゼンテーション研修