【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

【オンライン開催】アナウンサーから学ぶ話し方講座

   

今日は、三重県のSmile Lead様主催「アナウンサーから学ぶ話し方講座」で、講師を務めさせていただきました。

 

 

受講してくださったのは、バレエ、フィットネス、ヨガを組み合わせたエクササイズ「バレトン」のインストラクターの皆さん。

 

募集を開始して即日満席となったそうで、皆さんの学ぼうという熱意が嬉しい!

 

 

33553A3C-9C61-467E-8B4D-3EAB9CEC469E

 

 

「相手に伝わるように、しっかり伝える」は、インストラクターの方にとって大切なテーマです。

 

 

今回のメインテーマは、レッスン受講者に、レッスンへのモチベーションを高めてもらうための「レッスン前トーク」を磨くこと。

 

 

オンラインと話し方講座の相性は前にもお伝えしたように相性がとても良いので、表情や声のトレーニング、グループワークも密を気にすることなく、のびのびと取り組めました。

 

レッスンをより良くしようという熱意、少しでも多くテクニックを習得しようという気概が、全員から伝わってくるのがすごい。

 

 

B054F04F-9D3D-4F25-92EE-DDEF680E6F52

↑ 真剣に、グループワーク中。

 

聞くところによると、インストラクターの皆さん、「レッスンの仕方は勉強しても、レッスントークについて学んだことがない」という方が多いそうです。

 

 

そうか・・・。

 

 

いや、そうか・・・じゃなく、これ、よく考えたら、なんということ!(自己流、師匠の型をなんとなく踏襲、が多いよう)

 

 

わたし自身、いろんなレッスンを受けることが好きですが、リアルなレッスンでもオンラインのレッスンでも、インストラクターの言葉や説明次第で面白さや挑み甲斐は、まるで変ってきます。

 

 

わかりやすく、実践しやすい指導の言葉、励ましたりほめたり、、もっと良くなるためのアドバイスの声掛けなど、インストラクターの言葉の影響力は絶大なのですから、決しておろそかにできません。

 

 

モチベーションだって、インストラクターさんの声掛けひとつで、グンとやる気百倍にあがります。

 

レッスン・トーク、大事です!

 

「専門性が高いこと」と同じぐらい、それを「相手にわかりやすく、興味深く伝えられる力」が、インストラクターには求められます。

 

 

今日お伝えしたトークやコミュニケーションのテクニックを活かし、魅力あふれるインストラクターとして益々ご活躍ください。

 

 

 

 - オンライン・グループレッスン, 仕事

  関連記事

記念撮影④
SHELLY トークセッション~ジェンダー平等からはじめる性教育

  「ジェンダー平等からはじめる性教育〜私の体はわたしのもの~」をテー …

BeautyPlus_20170916072901_save
下田にて接遇研修でした

  静岡県下田財務事務所からお声がけいただき、接遇研修の講師を務めさせ …

3A1FCDE4-623D-4779-B929-573C49A23CE0
医学会会長招宴司会

 先日、第59回周産期・新生児医学会学術集会の会長招宴の司会を務めさせていただき …

dsc_2235
プレゼンテーション講座@はままつ女性カレッジ

  浜松市ユニバーサル社会・男女共同参画推進課が主催する「はままつ女性 …

EE0283F3-BC96-409B-B360-6A3FFF1EBD80
講師アシスト

  静岡朝日テレビが新たに運営することになった講師派遣サポートサービス …

とびっきり!大沼&原田
「とびっきり!しずおか」5000回です

  朝日テレビから連絡をいただき、「とびっきり!しずおか」が、放送開始 …

756928B6-75B5-4D75-840A-0AA09880CA48
オンライン・パーソナルレッスン 最近のこと

私が住む名古屋では、緊急事態宣言下で不都合なこともありますが、オンラインのレッス …

86D3FBB9-43A3-492F-8A2C-1744F2A2EC0D
コミュニケーション研修スタート

今週から名古屋市内で、コミュニケーションの企業研修がスタート。   「 …

D9E3CF82-13E7-4B0D-8CBF-77DA2BEB828B
地元スイーツ普及支援事業in御前崎 専門家試食会の司会でした

「地元スイーツ普及支援事業in御前崎専門家試食会」の司会で、久しぶりに御前崎へ。 …

BeautyPlus_20190202171810_save
伝わる話し方@島田②

    2週間ぶりに島田市にお邪魔しました。   …