さぁ7月
パソコン作業やオンラインでの打ち合わせなどが続き、ちょっと、いやだいぶ目がお疲れ気味の今日この頃。
雨で外にも出にくいですしお家の中でリフレッシュ、となると、最近買った花瓶が大活躍です。
今まで、いただいた花束をそのまま活けられるような大きな花瓶ばかりでしたが、思い切り背の低い、口がつまったタイプのものを買ってみました。
お花屋さんの店頭などで気軽に買える切り花を思いきり短くカットして活けるようにしたら、とても良いビジュアル。
パソコンから目を離してちょっと眺めるだけで癒されます。
自分を緩めるものがあると、気持ちがリフレッシュしやすいですね。
さて、今月はなかなかのハードスケジュール。
一つ一つ丁寧に仕事を進めたいと思います。
関連記事
-
-
ゆる山ぶらり~立山黒部アルペンルート①
週末は、立山・室堂平をハイキング。 室堂平から190 …
-
-
ゆる山へGo〜誕生山(岐阜県美濃市)
岐阜県美濃市に「誕生山(502m)」という低山があると知り、先週末 …
-
-
何故、緊張するの?の巻
先日、ムスコがお世話になっている小学校のクラス懇談会があり、かあさ …
-
-
静岡出張
一日、静岡におりました。 企業研修の打ち合わせからスタートし、ランチは、狙いを定 …
-
-
名古屋は早くも小学校スタート
お盆明け、名古屋は今日から学校再開です。 朝、久しぶりに背負ったラ …
-
-
あのお米の
岐阜県のブランド米「龍の瞳®️」。 大粒で甘くもっち …
-
-
名古屋にVenchi(ヴェンキ)のジェラートが
イタリアの老舗チョコジェラテリア「Venchi(ヴェ …
-
-
女性セミナー「自分らしさを伝えることでもっと輝くワタシの人生を!」
名古屋市の名東生涯学習センターにて、5月からシリーズで始まった「女性セミナー」の …
-
-
師走の掟
美容院に出掛けたら、昭明までクリスマス・バージョンにデコレーション …
-
-
ハッピー・バレンタイン!
バレンタインデーですね。 楽しいやりとり、ありました …

