立て続けに
6月に入り、緊急事態宣言が明けるなぁ、少しずつ世の中が動き始めるぞと思った瞬間、個人レッスンを受けてみたいというお申し出が、立て続けにありました。
わたし自身は、コロナ禍で自分と対話する時間が増えて、「こう生きていきたい」「自分はこうありたい」という姿がとてもはっきりと見えてきて、そこに向け迷いなく進みたい自分がおります。
何かを決めるスピードがとても速くなりました。
もしかして、世の中にも同じような感覚を持たれるようになった方が増えていらっしゃるのかな。
なりたい自分になるために「話し方を学びたい」。大賛成です(^^)
「話す」ことは、人や社会との関わりそのものです。
よりよく関わりたいと思った先に磨くべきは、より良いコミュニケーションです。
学ぶきっかけも、目指す姿も十人十色。
個人レッスンですので、その方に合ったサポートをさせていただきます。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
マスクの下は
週末、久しぶりに立ち寄ったお店の入り口に、 可愛くて …
-
-
バレトン!
先日、バレトンを初体験! ニューヨーク発、日本には2007年に入ってきた新しいエ …
-
-
オンライン時代に求められるスピーチ力
きょうは、オンライン・グループレッスンでした。 愛知 …
-
-
ご褒美みたいな夜
週末は静岡にお泊まり出張でした。(指が写ってた~) …
-
-
どうしたらいいの?自己紹介②
「初めまして!」のお相手に自分をよくわかっていただくために、とても …
-
-
静岡県立大学 キャリア支援講演会
わたくしの母校である静岡県立大学のキャリア支援講演会にオンラインで …
-
-
受験生のためのパーソナルレッスン
昨晩、プレゼンテーション・面接対策のレッスンをしていた受験生の方か …
-
-
こんな時こそ励まし合いの言葉を
このところ、人と言葉を交わすとき、意識して明るい言葉を選んで喋るようにしています …
-
-
19HONDAまつり
八月最後の週末は、ふるさと浜松! 19HONDAまつ …
-
-
「伝える」ことで切り開く
オンラインでとある交流会に参加させていただき、40名に及ぶビジネスマンの40秒一 …