【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

話し方は筋トレと同じ

   

密かにここ数年、筋トレに取り組んでいるわたしですが、筋トレのパーソナルトレーニングと話し方のパーソナルトレーニングってとても似ているなと思っています。

 

どんなところで感じるかというと、

 

・本人に合わせたプログラムを組んでいくところ

 

・継続は力なり 一日してならず、なところ

 

・弱いところを強化して、良いところをさらに伸ばしていくところ

 

・ご本人に「〇〇ができない」という捉え方でなく、「今日は〇〇ができるようになった」「これだけ頑張れた」と、「できたこと」「頑張れたこと」というプラスに目を向けるようにして、自分に自信をつけていってもらうところ

 

・前向きな励ましや褒め言葉などプラスの声掛けが、とても力になるところ

 

・一日にしてならずではあるものの、手に入れたら一生ものであること(もちろん継続は必要です)

 

などなど。

 

日頃、わたしの研修では、「言葉の使い方はとても大事ですよ」、「肯定的な表現を使うようにしてくださいね」とお伝えしています。

 

これ、自分が筋トレでコーチについてもらう時に、ほんとによく思い出します。

 

たとえば腹筋トレーニングを15回×3セットするとして、3セット目の後半にもう筋肉はフルフル。

 

くじけそうになっていると、コーチが絶妙なタイミングで、「あと一息」、「もうちょっと」、「できます!」「やり切ります!」と前向きな励ましをしてくれ、一人だったら絶対達成できないトレーニングの回数をどうにかやり切れてしまうのです。

 

コーチの存在、言葉の力って、とても大きいです。

 

もちろん一人でもトレーニングはできますが、プロについたら最短で、確実に上達できるところも同じですね。

 

一人では続けにくいことも、誰かがいたら頑張れます。

 

話し方やスピーチを上達させたいみなさんにとって、私も頼れるコーチでありたいと思います。

 

 

C45BCCAA-8870-4891-BECB-8896772088C8

↑ オンラインでのパーソナルレッスンは、こんな感じで和やかにレッスンしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - コラム「話すこと・聴くこと」, 仕事, 個人レッスン

  関連記事

DSC_6693
ボキャブラリーを増やすには①

  新年度に向け、話し方のセミナーや講座のお問い合わせが増える時期です …

ブログサイズ
未来をつくる話し方

先日、フェイスブックを開いたところ、今までパーソナルレッスンでご一緒してきた方が …

99C56A32-F193-4014-BE1B-C3407BD8C77F
LEXUS クリスマスコンサート2022

レクサス静岡駿河で行われたクリスマスコンサートで 司会を務めさせていただきました …

令和元年度女性カレッジチラシ
【募集】第6期はままつ女性カレッジ

    はままつ女性カレッジが、9月からおよそ4か月の日程で …

PhotoGrid_1467083356120
焼き枝豆Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

  火曜日です。   CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださ …

DSC_1505
ハッカ油♪

  火曜日、今朝はCBCラジオ「朝PON」です(^^)   …

1511246447386
ロールプレイングの重要性~窓口&電話応対研修

  今日は、鈴与レンタカーでの窓口&電話応対研修者研修でした。 …

カルチャー一日講座②
【受講者の声】朝日テレビカルチャー一日講座 

    先日、朝日テレビカルチャー静岡スクールで開かれた一日 …

島田チラシ
【募集開始】島田市で「伝わる話し方講座」

  静岡県島田市の男女共同参画推進事業として、2019年1月、2月の二 …

D9E3CF82-13E7-4B0D-8CBF-77DA2BEB828B
地元スイーツ普及支援事業in御前崎 専門家試食会の司会でした

「地元スイーツ普及支援事業in御前崎専門家試食会」の司会で、久しぶりに御前崎へ。 …