6月は時を大事に
6月が爽やかな晴天と共にスタートしました!
先日読んでいた本に、「時は命なり」という言葉を見つけ、ハッとさせられました。
命尽きるまでが、神様が自分に与えてくれた貴重な「時間」。
そう考えると、時を無駄に使うのは、命を無駄に使っているのと同じだと。
忙しい毎日、皆さんは時間を上手に使うことができていますか?
私は、今、新しいことを進めるため、パソコンに向かう時間がとても長いです。
表に出て喋ったり何か新しいことに取り組む前は、その分、水面下の時間が長くて当然なのですが、頭の中のイメージを文字にし、筆が走り出すまではひたすら思考の時間で、ついついニュースサイトをのぞいたり好きな方のブログに遊びにいってしまったり横道に逸れそうになるのですが、そんな時に「時は命なり」と思い出すとね、「時間を無駄にはできない!」と自分にカツ!が入りますね。
こうした言葉にここまで鋭く反応するようになったのは、元気な笑顔を見せたまま、突然、私たちの前から天国へと旅立ってしまった大沼さんが、もしかしたらメッセージを送ってくれているのかなぁ、なんて図々しく思ってしまいます。
世話焼いてくれて、おとーさん、有難うございます(笑)
そして、訃報に落ち込んでいる私に、「死を意識するほど、人生を豊かなものにできる」という言葉を送ってくださった知人がいます。
大切な方が突然亡くなるという初めての経験に、内心ずっと戸惑い続ける日々ですが、この言葉もまた今の私を支えてくれます。
今月は、時間を大切に過ごしたいです。
関連記事
-
-
梅雨入り前に
アジサイの葉の新緑が美しいなぁと思っていたら、みるみるうちに花の季 …
-
-
ハッピー・バレンタイン
ムスコに朝イチでチロルチョコを(笑) 40個も入っています(ФωФ …
-
-
夏越の大祓
【水無月の夏越の祓いをする人は 千歳の命延ぶというなり】 三重県鈴 …
-
-
パーソナルレッスンの活用法
春めいてきて気持ちの良い土曜日です。 今日は午後からオンラインレッ …
-
-
今日は浜松
今日は浜松。 浜名湖を越えもうすぐです。 プレゼンテ …
-
-
ゆる山へGo〜岐阜・坂祝町 明王山/猿啄城
岐阜県加茂郡坂祝町の猿啄城に行ってきました。 と書かれてもねぇ、な …
-
-
静岡のおみや~お茶のポタージュ「ポチャージュ」
静岡からのお土産をいただきました! わたしも静岡を離 …
-
-
科学と知識をもとに
ちょっと備忘録的に。 先日、オンラインで、コロナによる誹謗中傷対策 …
-
-
どんな言葉で人と交わるか
話し方の講座や講演で時間があるときに、よく、「言葉は、人の心を深く …
-
-
清水の和紅茶を名古屋星ヶ丘三越で
名古屋・星ヶ丘三越で、静岡県清水のお茶処・両河内(りょうごうち)「グリーンエイト …
- PREV
- 研修のお問い合わせをいただく際に
- NEXT
- たくさんのゴール