6月は時を大事に
6月が爽やかな晴天と共にスタートしました!
先日読んでいた本に、「時は命なり」という言葉を見つけ、ハッとさせられました。
命尽きるまでが、神様が自分に与えてくれた貴重な「時間」。
そう考えると、時を無駄に使うのは、命を無駄に使っているのと同じだと。
忙しい毎日、皆さんは時間を上手に使うことができていますか?
私は、今、新しいことを進めるため、パソコンに向かう時間がとても長いです。
表に出て喋ったり何か新しいことに取り組む前は、その分、水面下の時間が長くて当然なのですが、頭の中のイメージを文字にし、筆が走り出すまではひたすら思考の時間で、ついついニュースサイトをのぞいたり好きな方のブログに遊びにいってしまったり横道に逸れそうになるのですが、そんな時に「時は命なり」と思い出すとね、「時間を無駄にはできない!」と自分にカツ!が入りますね。
こうした言葉にここまで鋭く反応するようになったのは、元気な笑顔を見せたまま、突然、私たちの前から天国へと旅立ってしまった大沼さんが、もしかしたらメッセージを送ってくれているのかなぁ、なんて図々しく思ってしまいます。
世話焼いてくれて、おとーさん、有難うございます(笑)
そして、訃報に落ち込んでいる私に、「死を意識するほど、人生を豊かなものにできる」という言葉を送ってくださった知人がいます。
大切な方が突然亡くなるという初めての経験に、内心ずっと戸惑い続ける日々ですが、この言葉もまた今の私を支えてくれます。
今月は、時間を大切に過ごしたいです。
関連記事
-
-
遠州森 鈴木農園の甘々娘
静岡の遠州森町 鈴木農園さんのとうもろこし「甘々娘」。   …
-
-
8月です
8月が始まりました。 毎日、暑すぎますね。 わたしは、この夏はオン …
-
-
パーソナルレッスンの活用法
春めいてきて気持ちの良い土曜日です。 今日は午後からオンラインレッ …
-
-
令和〜beautiful harmony〜の時代
いよいよ平成から令和に元号が移りました。 皆さんはど …
-
-
HPリニューアルの準備です
先日、HPリニューアル用の写真を丸一日かけて撮影していただきました。   …
-
-
秋が来た!
酷暑と高湿度で名高い?名古屋にも、ようやく秋が来ました! 朝起きて …
-
-
新年度が始まりました
なんと、アナウンサー生活30周年の春となりました。 皆さん、これか …
-
-
ささやかな一歩を踏み出そう~パラリンピックが終わって
パラリンピックが終わりました。 こんなにテレビに張り付いて夢中でパ …
-
-
大春休み、始まる
さぁて、突如の長い春休みが始まりました。   …
-
-
ムスコの卒業式
我が家のムスコ、先日、おかげさまで小学校卒業の日を迎えることができました。 …
- PREV
- 研修のお問い合わせをいただく際に
- NEXT
- たくさんのゴール