仕事が私を作る?!私が仕事を作る?!
さぁ、クリスマスの三連休を楽しく迎えるために、皆さん頑張る木曜日。
私も、一仕事終わって束の間、ホッ。
来年度のお仕事をいただく中で、立て続けに「女性の生き方・キャリア」「自分らしく伝える・生きる」をテーマにお話する役目を仰せつかりました。
なんとなく、自分の中では、「55歳ぐらいになったらそんなお話ができるといいなぁ」とボンヤリ思っていましたが、十年早くやってきた(笑)
ビックリ嬉しい!
「私でいいんでしょうか~?!」という想いはありつつも、考えてみたら、このテーマで喋りたいこと(おもに苦労話。笑。)がたくさんあることに気がつきました。
ブログやFacebookでは、楽しい話しか書かないと決めていますが、考えてみたら、静岡朝日テレビを卒業してから、この十年、まぁドタバタと荒野を駆け巡ってきたように思います。
地盤と看板すべてを静岡において、オットの転勤について歩き、大垣~豊橋~名古屋と引っ越しを重ねながらの出産と子育て。
豊橋で保育園確保した~!と思ったら、また転勤で、当時の名古屋は、待機児童数全国ナンバー1。(かなり衝撃でした)
保活については語ると長くなるので、別の機会に譲りますが(笑)、まだムスコが小さいのに、新幹線に乗って静岡まで綱渡り出張したり、フリーアナウンサーとして名古屋~静岡でどこに軸足をおいて展開するか考え抜いたり、、。
でも、ある日ふと振りかえったら道ができていたんです。
その道は決して真っ直ぐで舗装されたものではなくて、つっかかるようなでこぼこ岩があったり、回り道があったり、時には倒木に行く手を阻まれていたり、、。
でも、道は気づいたらできていたし、今、この先、自分がやりたいことは有り難いことに、迷いなくハッキリしています。
「こういうこと、話してくれませんか?」の一言で、一瞬で色んなものがブワーっと見えてきて、今からとても楽しみです。
いやしかし、記憶に残って、「あれが頑張りポイントだった」と思えるエピソードは、ことごとく美談じゃなくて、ずっこけ苦労話ですね( ̄▽ ̄;)
また、ブログでも、登壇機会をお知らせしますので、是非、会いにきてください!
関連記事
-
-
「ざっくり」言うと?
プレゼンテーションがらみの仕事が続いております。 マ …
-
-
フェイスブックからのプレゼント
今朝、フェイスブックを開いたら、6年前の記事がド~ンと上がってきま …
-
-
ロールプレイングの重要性~窓口&電話応対研修
今日は、鈴与レンタカーでの窓口&電話応対研修者研修でした。 …
-
-
古代ローマの歴史ロマンに浸りに
三連休の一日、名古屋大学に講演会を聴き …
-
-
8月です
8月が始まりました。 毎日、暑すぎますね。 わたしは、この夏はオン …
-
-
抹茶大福の朝
朝から西尾のお抹茶と抹茶大福をいただきました。 &n …
-
-
リーダーの言葉は大事!と改めて思った
今日は、言葉の大切さを改めて感じたお話。 思いがけないことがあった …
-
-
焼き枝豆Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
火曜日です。 CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださ …
-
-
嵐のつめあと
台風24号の雨風、凄かったですね。 皆 …
-
-
全集中!?
今、仕事がいくつも並走していて、明日・明後日が一つの山。 リアルの …
- PREV
- 情報サプリメントは甘酒!
- NEXT
- 個人レッスンで嬉しい結果が!