【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

その言葉遣いは・・・

      2015/10/29

ファロことり

先日、5歳になったばかりのムスコが、突如、「おかあさん、きらい、は、トゲトゲ言葉なんだよね」と言いました。

トゲトゲ言葉??


なんじゃそりゃ(T_T)

3秒ぐらいじっと考えて、「保育園の先生が言ってた?」と聞き返したところ、「うん、やさしい、は、フンワリ言葉!」。
はー。

もう、それを聞いて、今まで以上に園の先生のことが大好きになりましたね。

私は、話し方講座で、常々、肯定的な言葉を選んで話す重要性についてお伝えしていますが、まさに、フンワリ言葉=プラスの肯定言葉、トゲトゲ言葉=マイナスの否定言葉のことですね。

三つ子の魂なんとやら、、小さいうちから、言葉の感性を磨く、、これ、本当に大切なことだと感じます。

言葉というものは、人間関係や生き方にまで影響を及ぼすものですから、フンワリ言葉がいいね、マイナス言葉は悲しくなるね、と小さい頃から心で感じて身に付けることで、この子達の将来や社会は必ずや良いものになっていくのではないでしょうか。

お手本になるはずの私たち大人の言葉の選び方、どうでしょうか。

日常の何気ない会話ながら、ズシンと胸に響く出来事でした。

 - ああムスコ, 子育て

  関連記事

02AC857C-8C17-45D2-9174-3FAE8591B3F1
静岡でした

金曜日は、とんぼ返りで静岡でした。   東京方面に向かって、静岡駅手前 …

BeautyPlus_20151122141257_fast
七五三

    先日、ようやく七五三のお参りにでかけることができまし …

wpid-beautyplus_20160209060622_fast.jpg
ラジオからの保育参観

今朝も、ラジオをお聴きくださり有難うございます!! 天気予報の「ところにより一時 …

A2CEF922-14DD-4878-9B9F-78641865D8BB
ムスコ、人生初の

  ムスコ、遅まきながら、本人のリクエストで始めたピアノの発表会があり …

112A0C35-1A77-42DE-886D-0CBFF17D9A88
母の日

わたしにとって母の日とは、「母にカーネーションをあげる日」でしたが、いつからか、 …

しゅん5歳おてがみ
泣けるお手紙

昨晩、5歳のムスコからお手紙をもらいました。   うっ(;_; &nb …

DSC_7593
7月が始まりました

  さあ、7月が始まりました。   今年は梅雨明けも早そうで …

7E517890-64CB-44AE-A3A1-ECBB6A75AAFC
今、この瞬間を大切に

わたしが、2013年からFacebookを始めて、かれこれ8年。   …

dsc_2593
11月1日、HP一周年!

  今朝は、CBCラジオ「朝PON」からスタート!   3時 …

9A7314DC-95F3-482F-8419-5551AF72D7F5
会いに行こう どんなときでも

朝日テレビ時代に仲良くしていた同僚のお母さんに呼んでいただき、神奈川県藤沢市へ。 …