7月が始まりました
さあ、7月が始まりました。
今年は梅雨明けも早そうですし、もはや気分は夏モードという方も多いかもしれませんね。
ムスコが小学生になって体感することとなりましたが、小学生のハハにとって7月はだいたい二週間、半分しないのです。
子どもは大好き、ハハはどうかな(  ̄▽ ̄)?な「夏休み」という長期イベントがすぐそこまで迫ってまいりました。
「そうはいっても、終業式までは私のペースで仕事をしていていいでしょう」と油断していると、何日か前から給食がなくなり、朝、登校していったと思ったら、すぐに帰ってくる( ̄□ ̄;)!!
最初は慣れませんでした(笑)
ムスコが小学一年生だった去年の夏は、周りから散々アドバイスをされていたにも関わらず、保育園のペースが抜けきらずにいたため(←特に夏休みはありません)、スケジュール管理を誤りなんだかんだと苦しみました(笑)
でもそのお陰でこの7月は、前半に予定をかためて、臨戦態勢をバッチリ整えております。
かあちゃん業って一年一年、変化があって常に新鮮だし、私は常に新米💦
ただ、スケジュール管理がしっかりできてさえいればバランスがとれることはよくよくわかってきたので(笑)、メリハリつけて頑張ります。
関連記事
-
-
あれから9年 被災地に想いを寄せる
東日本大震災から9年が経ちました。 街 …
-
-
味噌煮込みきしめん
寒くなってきたので、先日、味噌煮込みきしめんをいただ …
-
-
ヌートリアに遭遇
お休みの日。 川面に映る太陽の日からが綺麗だなぁと穏やかな気持ちで …
-
-
週明けは出張です
きょうは、大阪出張です。 私が住む名古屋では、この週末から一段と季 …
-
-
2月が始まる
今日から2月ですね。 ブログでもよく書いていますが、二月は「光の春 …
-
-
立春大吉
払える邪気はすべて払って(笑)、暦の上では春を迎えましたね。 &n …
-
-
10月の始まり
10月が始まりました。 10/1は、色々と数字が目につきましたので …
-
-
ムスコ 9歳になりました
おかげさまで、週末、ムスコが9歳の誕生日を迎えました。   …
-
-
雪の日の研修は
名古屋は、雪の朝となりました。 本日は、昼過ぎから市 …
-
-
たくさんの有難う2017
皆様、年の瀬をいかがお過ごしですか? 私はといえば、 …

