こどもの頃の夏を調べてみました
名古屋は、体温並み、そして体温を超えるような暑さが続いています。
最近友人と、よく、「こどもの頃は、30度を超えると、今日は30度を超えたね~って、ニュースになるぐらいだったよね」などと、昭和の夏を懐かしむトークをすることがあります。
で、実際に、私が10歳だった頃の浜松の夏の気温をアメダスで調べてみたところ。
【1982年7月】(スマートフォンだと拡大しやすいかな)
【1982年8月】
30度を超えていたのは、7月に2回、8月に9回。最高気温は、いってもせいぜい、31度。
この、せいぜいという日本語が正しいかはわかりませんが、酷暑真っただ中の名古屋では、午前8時台の気温かと。
さらに、熱帯夜は、1回だけ・・・。
これならば、扇風機だけでどうにかしのげていたわけですね。
この暑さですので、健康管理のためにクーラーはきっちり使いつつも、扇風機と併用したり、身近なところからできる節電や温暖化対策は何なのか、、まじめに考える今日この頃です。
【研修・講演・個人レッスンなど各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-  
            
              - 
      
週明けは出張です
きょうは、大阪出張です。 私が住む名古屋では、この週末から一段と季 …
 
-  
            
              - 
      
浜名湖の夕陽に癒される
大学時代の友人と、こどもたちも交え、浜名湖にてお泊まり。 ホテルの部屋から見えた …
 
-  
            
              - 
      
横文字が覚えられない
アラフィフにもなると、いろんなことが今までのようにいかなくなります。   …
 
-  
            
              - 
      
国際女性デー
きょうは、国際女性デーですね。 今までの女性の社会参画に向けた活動 …
 
-  
            
              - 
      
浜松・元城町東照宮へお参りへ
浜松に帰省した際、せっかく年が新しくなったところなので、浜松のパワ …
 
-  
            
              - 
      
秋が来た!
酷暑と高湿度で名高い?名古屋にも、ようやく秋が来ました! 朝起きて …
 
-  
            
              - 
      
古代ローマの歴史ロマンに浸りに
三連休の一日、名古屋大学に講演会を聴き …
 
-  
            
              - 
      
鬼も笑わない
ここ数日、来年の講座に関するメールのやり取りが増えてきました。 & …
 
-  
            
              - 
      
父の日
今年の父の日は、「とびっきり!しずおか」の大沼さん、わたしの静岡の …
 
-  
            
              - 
      
忙しいときほど空を見上げて!
明日は、CBCラジオ「朝PON」と、終わったらすぐに静岡へ移動して …
 


