こどもの頃の夏を調べてみました
名古屋は、体温並み、そして体温を超えるような暑さが続いています。
最近友人と、よく、「こどもの頃は、30度を超えると、今日は30度を超えたね~って、ニュースになるぐらいだったよね」などと、昭和の夏を懐かしむトークをすることがあります。
で、実際に、私が10歳だった頃の浜松の夏の気温をアメダスで調べてみたところ。
【1982年7月】(スマートフォンだと拡大しやすいかな)
【1982年8月】
30度を超えていたのは、7月に2回、8月に9回。最高気温は、いってもせいぜい、31度。
この、せいぜいという日本語が正しいかはわかりませんが、酷暑真っただ中の名古屋では、午前8時台の気温かと。
さらに、熱帯夜は、1回だけ・・・。
これならば、扇風機だけでどうにかしのげていたわけですね。
この暑さですので、健康管理のためにクーラーはきっちり使いつつも、扇風機と併用したり、身近なところからできる節電や温暖化対策は何なのか、、まじめに考える今日この頃です。
【研修・講演・個人レッスンなど各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
夏から秋へ
このところ、空を見上げると雲がとても「 …
-
-
降りました
いやー、予報どおり、朝、カーテンを開けたら雪でした。 雪をみると、ムスコに何かの …
-
-
山でワタシも考えた
先日の連休に、中央アルプス千畳敷カールに登山?トレッキング?ハイキ …
-
-
春隣(はるとなり)
歳時記が好きです。 局アナ時代から天気予報の資料とし …
-
-
月曜に思う
寝不足の方がたくさんの月曜日。 サッカー日本代表、頑 …
-
-
残暑見舞い申し上げます
残暑見舞い申し上げます。 …
-
-
しなやかに タフに
またまたの感染急拡大で、二月の仕事が次々とオンラインに切り替わりました。 &nb …
-
-
久しぶりのバイオリン
ワケあって、久しぶりにバイオリンの練習中です。 昔、 …
-
-
ご褒美みたいな夜
週末は静岡にお泊まり出張でした。(指が写ってた~) …
-
-
寒さ厳しく
今朝も名古屋は冷え込みました。 もう躊躇なく(笑)冬 …