しずおか教師塾2023
今年も「しずおか教師塾」で、「話し方・聞き方講座」の講師を務めさせていただきました。
この教師塾とは、静岡市教育委員が主催するもので、静岡市で小学校の先生を目指す大学生や講師の方が、選抜試験を受けたのち、9ヶ月、20講座にわたって人間力・教師力を磨くべく様々な講師から学んでいくものです。https://www.city.shizuoka.lg.jp/605_000231.html
今回は3年ぶりのリアル開催ということで、やはり言葉の伝わり方が違ったように感じます。
みんな、真剣に聞いてくれて本当に有難うございます。
自分のムスコ(小6)を見ていてリアルに体感する日々ですが、先生が口にする言葉は、子どもにとって良くも悪くも大きな存在です。
どうぞ、愛ある言葉と聴くことを大切に、子どもたちの心を豊かに育むステキな先生を目指してください。
写真、みんな、いい顔していますね~。
夢に向かって真剣に学ぶ姿に毎年、刺激をいただいています。
ご関係の先生方、お世話になり有難うございました。
関連記事
-
-
心をつかむ「ありのまま」スピーチ
大相撲初場所で、徳勝龍が初優勝を飾りましたね。 おめでとうございま …
-
-
士業のための話し方講座
【士業の皆さんに向けた話し方講座】 先日、関東から沖縄まで各エリア …
-
-
新春経済講演会司会
日本経済新聞社名古屋支社 新春経済講演会の司会を務めさせていただきました。 &n …
-
-
インスタグラムもフォローしてね
実は、このところインスタグラムにも力を入れております。(@yumi …
-
-
静岡県フェア!
浜松にて、「静岡県フェア」の司会でした。 現場ディレ …
-
-
春、チャレンジの季節です
急に暖かくなってきて、春の花が咲き、風景がカラフルに …
-
-
日経 新春経済講演会
今年も日本経済新聞社名古屋支社 新春経済講演会・懇親会の司会を務め …
-
-
周年記念パーティーの司会でした
先日の司会写真。 岡崎で、周年記念パー …
-
-
祈る 寄り添う
今朝は、CBCラジオ「朝PON」でした(^^) 聴い …
-
-
勝手が違うと(笑)
今朝のCBCラジオ「朝PON」、いつものスタジオがメンテナンス中の …
- PREV
- 2月スタート!
- NEXT
- 元第一テレビの那須アナと


