説明する力
職場での会話は、日々、「説明」にあふれています。
先日、名古屋のIT企業で、「説明」の実践トレーニングを行いました。
説明で大事なポイントは、「限られた時間」で、「必要なこと」を「わかりやすく」伝えることです。
3つのポイントに満遍なく気持ちが行き届いた伝え方ができるようになると、社内コミュニケーションもお客様との関わりも、よりスピーディーにスムーズに運ぶようになります。
セミナーなどでアンケートを取ると、話し方の様々な領域の中で、「説明」は学びたいコンテンツの常に上位に位置します。
説明は型をトレーニングすることで身につけられ、成果が出やすいということもあり、伝える側としても、ぜひ多くの方に学んでいただきたいと考えています。
【各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
感動の話し方レッスン?!
先日、レッスンした方から、レッスンが終わって少ししてからご丁寧にメールをいただき …
-
-
名証・丸八証券共催セミナー司会
昨日は、名古屋証券取引所にて、「名証・丸八証券共催セミナー」の司会を務めさせてい …
-
-
日経セミナーの司会後に
日本経済新聞名古屋支社主催のセミナー司 …
-
-
穏やかな仕事始め
今日が仕事始め。 今年は、来週の個人レッスン用の資料 …
-
-
あの芥川さんが
今日は金曜日ですが、金曜担当の由香さんが出張のため、ピンチヒッター …
-
-
心をつかむ「ありのまま」スピーチ
大相撲初場所で、徳勝龍が初優勝を飾りましたね。 おめでとうございま …
-
-
セカンドライフのコミュニケーション〜男のチャレンジ塾in浜松
浜松市男女共同参画・文化芸術活動推進センターあいホールにて、201 …
-
-
やっぱりすごいよ静岡茶~地元スイーツ支援事業の司会で感じたこと
先日、「地元スイーツ支援事業in御前崎 専門家試食会」で司会を務めさせていただき …
-
-
【研修ご感想】接遇研修@下田財務事務所
17年9月15日、静岡県下田財務事務所にて接遇研修の講師を務めさせ …
-
-
プレゼンテーション講座@はままつ女性カレッジ
浜松市ユニバーサル社会・男女共同参画推進課が主催する「はままつ女性 …
- PREV
- 大暑
- NEXT
- ヤマハ労働組合掛川支部研修会で

