新年度の準備が着々と
2017/04/20
二月は本当に過ぎるのが早いですね。
風は冷たくても、ソメイヨシノのツボミは着々と膨らんでおります。
ブログ、久しぶりの更新ですが、私もこのところ新年度の準備に取り組み始めています。
セミナーや研修、表に出るのは数時間ですが、その何倍もの時間、パソコンの前に座って、資料づくり。
受講してくださる方にしっかり照準をしぼって、必要なものを届けるために必要な時間です。
桜の花は二週間ぐらいしか咲きませんが、今、寒風吹きすさぶこの瞬間も、全身でツボミに栄養を送るために頑張っていることでしょう。
こんな時間こそが、仕事でも人生でも大切だと感じきょうこの頃です。
【セミナー・研修・講演のお問い合わせはお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/request/002company.php
関連記事
-
-
アナタの思いが30日で実行できる講座@浜松
今日は、浜松からのお招きで、「アナタの思いが30日で …
-
-
浜松いわた信用金庫ワーキングレディースクラブでセミナー
浜松の様々な企業に所属する女性リーダーの皆さまに向けて、「信頼される声・言葉」を …
-
-
研修ご感想~新人研修セミナー 豊橋
2019年4月17日、豊橋市の大平経営会計事務所にて行われた企業合 …
-
-
今朝のラジオは沢さんと
おはようございます。 今朝は、ラジオからスタート! …
-
-
「先生に教わったこと、取り入れました」
本日のレッスン終了。 今日のレッスンでは、座学よりも実践を多めにし …
-
-
オンラインでパーソナルレッスン
オンラインで、パーソナルレッスンをしました。 レッスンを受けてくれ …
-
-
遠州森 鈴木農園の甘々娘
静岡の遠州森町 鈴木農園さんのとうもろこし「甘々娘」。   …
-
-
静岡新聞掲載&受講者の声
先日、浜松市の男女共同参画事業の一環と …
-
-
伊勢えびサミット!
来たよ~( ・∇・) 鳥羽っ! 今朝の …
-
-
コミュニケーション研修 雑談の極意~「伝える」から「つながり」へ
IT企業での研修。テーマは、「雑談の極意」でした。 …