【公式Blog】原田裕見子の本日もおしゃべり日記

【公式Blog】名古屋・静岡のフリーアナウンサー原田裕見子の本日もおしゃべり日記

*

【研修】ビジネスに活かすコミュニケーションの力

      2016/03/02

 

来年で創業60年を迎える静岡県清水の商社 フジ物産にお招きいただき、「話す」「聴く」「会話する」といったビジネスにおけるコミュニケーション力アップの研修を行いました。

 

20160227_153758

 

研修は、人の印象がどのように決まるのかを知ることから始まり、普段の業務を振り返りながら、「わかりやすく感じの良い話し方・聴き方」の知識を身につけてもらいます。

 

今回は、高知や気仙沼といった全国の支店・営業所で働く皆さんも本社に集まる貴重な機会でしたので、普段接点の少ない方どうしでグループを作り、積極的に意見交換やワークに挑戦。

 

どんどん発表もしてもらいました。

 

20160227_143007

 

最後は、皆さんにリポーターになりきってもらってミニ・プレゼンテーションに挑戦。

 

プレゼンテーションの基礎を学びつつ、「伝える難しさ」と同時に「伝える楽しさ」も体感して・・、いただけましたでしょうか?

 

20160227_143301(緊張感と笑顔が混じる発表タイムです。)

 

それぞれの持ち場で活かしてもらってこその研修です。

 

考える、話しあう、実際にやってみる、気付く、現場で活かすためにどうすればいいか具体的に考える、といった流れを大切にしながら、半日の研修はあっという間。

 

アンケートを拝見すると、お客様とのやりとり、電話応対、部署内のコミュニケーションなどなど、様々な場面で「○○を△△したい」と気付きがあり、さっそく研修後に、朝礼時に発声練習をとり入れるなど、研修したことを日常にとり入れていただきました。

 

発声練習や発表は慣れていないと少し恥ずかしい面もあると思うのですが、社長以下、「まずはやってみよう」という積極性が素晴らしく、講師の私も大変刺激を受けました。

 

この日蒔かせていただいた種が、それぞれの部署を始め、全国の支店や営業所で花開くかと思うと、呼んでいただけたこと、本当に有り難く感じます。

 

伝わる声と柔らかな笑顔で、お客様とのコミュニケーションを満開に咲かせてください!

 

 - 仕事, 研修・講座・講演

  関連記事

beautyplus_20161013204918_save
大勢の前で話すことが楽しくなる講座②

  浜松にて、「大勢の前で話すことが楽しくなる!」講座の二回目。 &n …

秋改編
17秋改編 ラジオの出演曜日が変わります

  10月がスタートしましたね。   今日は、お知らせです( …

IMG_8182
日経 新春経済講演会

  今年も日本経済新聞社名古屋支社 新春経済講演会・懇親会の司会を務め …

DSC_6388
三島へ

  今日は三島で研修でした!   詳しくはまた後日。 &nb …

06C9888D-B5D2-499F-A12B-BFAE75F400D6
ウェルネスタイルなごや

『ウェルネスタイルなごや』は、ウェルネスをテーマにした日本初の都市型観光プロジェ …

0B430EFB-5E5A-4438-96D6-403D4466FA65
経営者レッスンへ

先日、久しぶりに、店舗経営をデータ分析するEBI LAB(伊勢市)の小田島春樹社 …

E58ED0C7-5256-443F-943B-362C40AFA92E
司会の打ち合わせでした

週末は、浜松で仕事でした。   色々なことに気をつけながら、少しずつ対 …

BeautyPlus_20170210173711_save
新年度の準備が着々と

  二月は本当に過ぎるのが早いですね。   風は冷たくても、 …

122FFDA6-45AB-4E19-9071-913EE0554087
司会の夜に

  司会の仕事が、無事に終わって名古屋駅へと向かう途中、冷え込んでいる …

2B456896-FE0E-4139-A277-C14852622F3F
やっぱりすごいよ静岡茶~地元スイーツ支援事業の司会で感じたこと

先日、「地元スイーツ支援事業in御前崎 専門家試食会」で司会を務めさせていただき …