オンライン・ミーティング
パーソナルレッスンをご検討の方とzoomでつなぎ、ちょっとしたおしゃべりも交えながら、その方がレッスンの必要性を感じられた背景やこれからのビジョンなどをヒヤリングさせていただきました。
後になって、「自分の思いを言葉化することで、来年に向け気持ちを新たにしました」と丁寧にメッセージをいただき、zoomの別れ際にとても素敵な笑顔を浮かべてくださったその方のお顔が浮かびました。
忙しい師走の1時間を来年につながるものと感じていただけたなら、本当に良かった。
人は、内なる想いを言葉に置き換えて伝えていく過程で、心や頭が整理でき、いろいろなことが明確になりますよね。(わたしは必要なこと・そうでないものがはっきりすることが多いかな。)
人によっては「書くこと」であったり、また「喋る」であったり。
皆さんは、どちらですか?
わたしは、言わずもがな、後者です(笑)
だんだん年の瀬の気ぜわしさが増してきましたが、わたしも今年の振り返りや来年に向けての想いを「言葉化」して、頭の整理してみようかと思います。
関連記事
-
-
原田さんは○○○
夜明けがどんどん遅くなる12月。 今朝の名古屋の日の …
-
-
セカンドライフのコミュニケーション〜男のチャレンジ塾in浜松
浜松市男女共同参画・文化芸術活動推進センターあいホールにて、201 …
-
-
祈る 寄り添う
今朝は、CBCラジオ「朝PON」でした(^^) 聴い …
-
-
初審査員!
名古屋市で、おんどく大会の審査員を務めました。 初審 …
-
-
説明上手になれるコツ
先日のオンライン・パーソナルレッスンは、「説明」のトレーニング …
-
-
話し方を磨くことは 人間を磨くこと
吉野家の常務取締役が講師として登壇した講座で、女性を蔑視する不適切な発言をした問 …
-
-
情報サプリメントは甘酒!
火曜日、今朝もCBCラジオをお聴きくださり有難うございます( ・∇ …
-
-
要らない言葉問題
先日、ある学びの動画を視聴中、困ったことに途中から中身がさっぱり頭に入ってこなく …
-
-
プレゼンテーション&インタビューの手法 第7期はままつ女性カレッジ
浜松市の第7期はままつ女性カレッジで、プレゼンテーションとインタビューの手法 …
-
-
研修ご感想~わかりやすさUP!印象UP!の伝え方研修
パッケージの通信販売を手掛ける(株)清和様(本社 福岡市)の静岡営 …
- PREV
- 言葉にできるということは
- NEXT
- 後輩たちに向けて