須走中学校にて講演会
このたび、静岡県駿東郡小山町にある須走小・中学校PTA教育講演会でお話する機会をいただきました。
玄関から入るとすぐに、このパネル。
嬉しいですね(^^)
あたたかいお気持ちが伝わってきます。
須走中学校では、「夢」を合言葉に、キャリア教育を軸とした教育活動をしていらっしゃるとのこと。
「私がアナウンサーを選んだ理由」という演題で、仕事のやりがい、アナウンサーとしての生きがい、伝えることや聴くことの大切さについてお話させていただきました。
中学生だけでなく、お隣の須走小学校六年生も「話を聴きたい!」と参加してくださったんですよ。
皆で、アナウンサーの発声練習にチャレンジしたり。
インタビューの仕事を通じて痛感している「聴くこと」の大切さを体感するワークに取り組んだり、終始、和やかに賑やかに過ごしながらも。
私が、朝日テレビ時代に視聴者の方からいただいた大切な手紙の話をした時は、会場が静まりかえり、真剣な表情で聞いてくれました。
20年以上ひとつの仕事に携わる中で、若いかたに伝えたいことは本当にたくさんあります。
私の話の何かが一粒の種として、若い方の心にポトリと落ち、それぞれが感じた気持ちを栄養に芽を出していってくれるとしたら、こんなに嬉しいことはありません。
今回、お声がけくださった田中教頭先生を始め、ご関係の皆様、貴重な機会をいただき本当に有難うございました。
こどもたちのまっすぐな眼差しに無限の可能性を感じる一日でした。
こちらこそ、本当に有難うございました。
関連記事
-
-
「虎に翼」脚本家吉田恵里香さんトークイベント~浜松市あいホールフォーラム
先日8日国際女性デーに、浜松で、「虎に翼」の脚本家吉田恵里香さんをお招きしたトー …
-
-
サイゼリアのアマトリチャーナ
こちら、サイゼリアのアマトリチャーナ399円。 イタ …
-
-
話し方個人レッスン
先日は、話し方の個人レッスン。 初めて …
-
-
三島へ
今日は三島で研修でした! 詳しくはまた後日。 &nb …
-
-
セカンドライフのコミュニケーション〜男のチャレンジ塾in浜松
浜松市男女共同参画・文化芸術活動推進センターあいホールにて、201 …
-
-
リーダーのためのパーソナルスピーチレッスン
伊勢神宮門前にある老舗食堂ゑびやの小田島 春樹社長と、滞在先の沖縄事務所とつない …
-
-
今年初のレギュラー放送
今日が、CBC「朝PON」火曜日の、2017年初めての放送でした。 …
-
-
浜松女性カレッジ公開講座 参加者募集中
浜松女性カレッジは、今年で10周年を迎えます。 &n …
-
-
男のチャレンジ塾in浜松
9月から浜松市のあいホールで行われる「男のチャレンジ塾」の初回講師 …
-
-
F ace to Faceの準備はできていますか?
最寄り駅に向かう途中のソメイヨシノ。 数輪の花が開い …
- PREV
- アートたけし展始まる@浜松市美術館
- NEXT
- いただきました(^^)








