あさひテレビへ
あさひテレビにお邪魔しました。
同期入社の伊地さんは、編集室で忙しそう。
いつも駆け足で、報道やら制作やら、局内をめぐりますが、「おぉ!来たのか!」とたくさんの方に声をかけてもらえて有り難い限り。
中には「朝PON! 朝PON!」と、今、お世話になっているCBCラジオの番組の名前を口に出してくださる元上司もいてビックリします。
あさひテレビには13年間お世話になり、私にとっては今や実家のような存在です。
肩の力が抜けてホッとできて、元気が出て、自分の立ち位置を振り返ることができて、という感じでしょうか。
名古屋駅に戻って、雑踏やイルミネーションを見ながら、よ~し、もっと頑張るぞ!と、ピュアに奮い立つものを感じることができました。
今回、会えた方も会えなかった方も、有難うございます。
そして、久々に、局の近所の「銀杏亭」にもお邪魔することができました。
懐かしの「もやしラーメン(小)」。
絶対、「小」と思えない大盤振る舞いなサイズ感は健在。
もやしにとろみがついていて、お醤油の風味とともに、体の芯まで温まる~(^u^)
お陰様で、良い時間を過ごすことができました。
関連記事
-
-
広報担当者向けの話し方研修@日本赤十字社静岡県支部
日本赤十字社静岡県支部からご依頼いただき、広報担当者向けの話し方研 …
-
-
個人レッスン
先日、大学の後輩から連絡があり、急きょ予定を合わせて個人レッスンの …
-
-
新人研修@豊橋市
豊橋市にある大平会計事務所OKcafeにて、複数の会社の新入社員・ …
-
-
講師アシスト
静岡朝日テレビが新たに運営することになった講師派遣サポートサービス …
-
-
ライオンズクラブにて
先日、静岡橘ライオンズクラブの例会にてお話させていた …
-
-
歯の 話
今朝のラジオで話した「歯」の絵本。 お …
-
-
プレゼンテーション準備と本番
浜松で、個人レッスンでした。 お客様のプレゼン本番を目の前にし、最 …
-
-
音声メディア時代の話し方レッスン
8月は、オンラインレッスンでスタート。 これからは音 …
-
-
相手を想って話す
以前、話し方の個人レッスンでご一緒させていただいた経営者の方から週末にメールをい …
-
-
対話力を引き上げよう
名古屋でコミュニケーション研修でした。 コミュニケー …



