しずおか教師塾にて話し方聴き方講座
静岡市教育委員会からお話をいただき、小学校の教員を目指す現役講師や大学院生、大学生が学ぶ「しずおか教師塾」にて「話し方聴き方講座」の講師を務めさせていただきました。
学校現場でこどもたちに「コミュニケーション能力」や「伝え合う力」を身に付ける学習が行われる中、指導する先生にもその力が求められています。
お伝えしたいことは、たくさんです!
こどもや保護者の皆さんと信頼関係を築き、深め、保つために、コミュニケーションの力は欠かせませんが、「話す」だけでなく、いかに「聴けるか」が大切になること、そのために心掛けられることを実践を交えながらお伝えしていきました。
積極的にメモをとり、ワークに取り組む未来の先生たちの姿は眩しく、3月11日14時46分に一旦講義をストップし全員で黙祷を捧げられたこと、私は、きっと忘れません。
あの日に、そして被災地に想いを寄せると、夢があり、夢に向かって努力できることは、大変幸せなことですね。
若々しい力を、瑞々しい感性を、あたたかく愛のある言葉にのせて、教育現場で精一杯輝かせてください。
関連記事
-
-
名古屋は今日も暑いです
火曜日、CBCラジオ「朝PON」でした(^^) 梅雨 …
-
-
医学会会長招宴司会
先日、第59回周産期・新生児医学会学術集会の会長招宴の司会を務めさせていただき …
-
-
日経ビジネス・イノベーション・フォーラム司会
今日は、日本経済新聞社名古屋支社へ。 「日経ビジネス・イノベーション・フォーラム …
-
-
リスナーさん、有難うございます!
今朝もCBCラジオ「朝PON」を聞いていただき有難うございます! …
-
-
コミュニケーション研修 雑談の極意~「伝える」から「つながり」へ
IT企業での研修。テーマは、「雑談の極意」でした。 …
-
-
入社半年経ったら受けたいコミュニケーション研修
9月から、名古屋市のIT企業で、新しくコミュニケーション研修が始まりました。 & …
-
-
ラジオと講師会議
繁忙期突入で、ブログの更新が追い付かずスミマセン~💦 …
-
-
熱海で研修でした
こそっと見える富士山を眺めながら、一路、熱海へ。 & …
-
-
ご褒美みたいな夜
週末は静岡にお泊まり出張でした。(指が写ってた~) …
-
-
プレゼンテーション準備と本番
浜松で、個人レッスンでした。 お客様のプレゼン本番を目の前にし、最 …
- PREV
- ○○なほど美味しかった
- NEXT
- 3月14日


