テレビ会議時代の伝え方
今日午前は、オンラインでパーソナルレッスン。
嬉しい成果報告があり、ホッとしました。
午後は、企業研修講師で、今後、テレビ会議を使った研修を行う予定の方へ、模擬研修の様子をパソコンを通じて見ながら、喋り方や動き方など、オンラインでのわかりやすい伝え方・見せ方をアドバイス差し上げました。
対面と、テレビ会議でのやりとりは勝手が違うので、テレビ会議の特性をよく捉えて、伝え方を工夫していかないと、「自分は一生懸命伝えているつもりが、相手にしたらわかりにくい、飽きてしまう・・・」なんてことにもなりかねません。
ほんとに、ここ、今までと同じじゃなく、アレンジが大事です!
こうした世の中の急激なオンライン化に伴って、今、さまざまな相談やお問い合わせをいただくようになりました。
これからオンライン講座を開催するため、eラーニングや動画作成のために、など、「オンライン時代にふさわしい伝え方を身につけたい」という方が多いです。
企業の担当者さんによっては、「急に画面に登場して、うまいこと喋らなきゃいけない!」といった業務に携わっている方もいらっしゃると思います。
今まで経験がないのであれば、戸惑いも悩みも疑問もたくさん生まれて当然です。
繰り返しになりますが、対面で人前で話すことと、テレビ会議システムを通じて話すことは、似て非なり。
私のアナウンサーとして経験をベースに、「伝わる・見せるテクニック」で、少しでもお役に立てたらと考えています。
各種お問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ。お問い合わせ自由記入欄に「パーソナル・レッスン希望」、「部署やグループでの講座、研修を希望」など、お抱えになっている課題と共にお書きください。
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
春風亭昇太さん独演会
【春風亭昇太さん独演会@静岡】 静岡にて昇太さん独演 …
-
-
広報担当者向けの話し方研修@日本赤十字社静岡県支部
日本赤十字社静岡県支部からご依頼いただき、広報担当者向けの話し方研 …
-
-
浜松フェア
週末は、浜松のイオンで、浜松フェアの司会でした。 & …
-
-
オトナ女子と一緒に考えたいzoomの映り方
たまには、ゆるりとこんな話も。 zoomが一気に浸透し、特に知人の …
-
-
健康こそ宝物
名古屋市の生活習慣病重症化予防事業「健康フェア」の司会でした。 あ …
-
-
さむーい木曜日
今朝は、CBCラジオ「朝PON」! うーん、さすがに …
-
-
秋まつり、有難うございます!
CBCラジオ、秋まつり2016、来てくださった皆さん、有難うござい …
-
-
浜松へ
今日は浜松で講師のお仕事です。 生まれ育った浜松で、 …
-
-
想いを伝える
春から始まった朝日テレビカルチャーの話 …
-
-
伝える日々
このところ、原稿を書いてパワーポイントで資料を作って人に伝えて、を …
- PREV
- それは足元に、目の前にある
- NEXT
- オトナ女子と一緒に考えたいzoomの映り方