自宅でナレーション
早い梅雨明けに、いきなりの酷暑。皆さん、調子を崩されてはいませんか?
昨日は、名古屋では36.7℃と体温並みの暑さとなりましたが、そんな中、私は自宅でナレーション収録をしておりました。
自宅で録音=宅録なんて言われたりしますが、実際に声を録音する時は窓を完全に閉めて、クーラーや扇風機といった空調機器を消して行います。
(ロケやスタジオでの録音も同じだったりします)
そう、密室笑
だから、とーっても暑いです笑
でも、ナレーションは大好きな仕事。
「ニュース原稿風に」、「やわらかいバージョンで」、「映画予告風にできる?」とディレクターからいただくオーダーにどんな風に応えられるかなと真剣勝負。
暑さとの戦いでもあったので、いつも以上に集中したら短時間でコンプリートできました。
この達成感がたまりません。
あとは、仕上がりを待つばかり。
どんな仕事も楽しみながら、高みを目指したいなと思います。
今日も暑さ対策をして、元気にお過ごしくださいね!
【各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
http://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
プレゼンテーション講師
浜松市の男女共同参画事業の一つ、浜松チャレンジ塾で、プレゼンテーシ …
-
-
ハイブリッド型の司会でした
日経TOKAIフォーラム「見えていれば大丈夫は間違い!早めに気をつ …
-
-
日経 新春経済講演会
今年も日本経済新聞社名古屋支社 新春経済講演会・懇親会の司会を務め …
-
-
周年記念パーティー&メイクショー
浜松で1923年に化粧品問屋としてスタートされた和光 …
-
-
新春経済講演会司会
日本経済新聞社名古屋支社 新春経済講演会の司会を務めさせていただきました。 &n …
-
-
クリスマスパーティーの司会でした
ホテルオークラアクトシティ浜松にて、クリスマスパーティーの司会でし …
-
-
キャリア支援講演会@静岡県立大学
6月28日、母校の静岡県立大学で、キャリア支援室と国際関係学部共催のキャリア支援 …
-
-
浜松フェア
週末は、浜松のイオンで、浜松フェアの司会でした。 & …
-
-
大学での特別講義
旧ブログ「フリーアナウンサー原田裕見子の日記」でも触れましたが、先 …
-
-
2016年始動です!
2016年、今日が仕事始めです。 心底休んだからこそ、昨晩あたりからパソコンを開 …
- PREV
- 生理のこと気軽に学ぼう2022
- NEXT
- 日経 事業承継カンファレンスの司会

