今年の師走は
いよいよ師走がスタートしましたね。
それだけで焦る私は、まだまだだなぁ(笑)
実は私は、師走がとっても苦手です。
例年、眉間にシワを寄せて、「あれやってこれやって」と頭の中で考え続け、「今年のうちに」とか「年内にすべき」という言葉に勝手に縛られ、ドタバタとしてほとんど何の記憶もないままに、新年に突入してしまうというなんとも潤いのない月というイメージでした。
な・の・で。
今年は、お掃除のプロの方に、住まいの水回りの大掃除をお願いしてみました!(ちゃっかり早割キャンペーン笑)
「掃除は自分ですべき」からの脱却(笑)?
今、こうしたサービス、本当にこみ合っているようですね。
営業の方と話していたら、「ひと世代前までは、掃除は自分で、という考えがまだありますが、今は働いている方が多いですからね。空いた時間を他のことに有効活用なさってください。」と。
確かに、プロにやっていただいた方が、早いし確実にキレイ。日頃のお手入れのアドバイスまでもらえます。
お掃除してもらう間、私は、有り難~く自分の仕事に集中させてもらうことができて本当に頼んで良かった!
たったひとつ、「べき」から抜け出すだけで、自分はこんなに気持ちが楽になれるんだ、とちょっとビックリです。
自分で作ってる「べき」なのにね( ;∀;)
水回りが済んでいれば、まぁ後はどうにかなるでしょう。
この気持ちのゆとりが欲しかったの(笑)
独身時代は、この時期ボーナスが出ると、「自分にごほうび」とかなんとか言って、キラキラしたものを買ったりしていましたが、今は、時間が欲しいなぁ。
それにしても、今年の師走は良いスタートが切れました(^^)
今年もあと一月。
元気に駆け抜けましょう。
関連記事
-
-
子供達は学んでいる〜わかりやすく伝える視点〜
小3ムスコの国語の宿題が「絵文字を探すこと」と聞いて、ついつい「😆 …
-
-
新学期
昨日ムスコが通う小学校で新学期がスタートしました。 …
-
-
ムスコ近況
寒くなりましたねー! 寝具の冬支度をしていたら、ムスコが保育園で使 …
-
-
2020今年もよろしくお願いします
新しい年がやってきました。   …
-
-
2月の甘い誘惑
お世話になっている方用にバレンタインのチョコレートを買いに行き用事 …
-
-
穏やかな仕事始め
今日が仕事始め。 今年は、来週の個人レッスン用の資料 …
-
-
静岡でした
金曜日は、とんぼ返りで静岡でした。 東京方面に向かって、静岡駅手前 …
-
-
ゆる山歩き~豊橋・石巻山から大知波峠①
ワクチン接種に年度末のバタバタが重なり、しばらく忙しくしていましたが、三連休の一 …
-
-
新年度の準備が着々と
二月は本当に過ぎるのが早いですね。 風は冷たくても、 …
-
-
Clubhouseでしゃべってみました
日曜の朝に、話題の音声アプリClubhouseでしゃべってみました。   …

