今年の師走は
いよいよ師走がスタートしましたね。
それだけで焦る私は、まだまだだなぁ(笑)
実は私は、師走がとっても苦手です。
例年、眉間にシワを寄せて、「あれやってこれやって」と頭の中で考え続け、「今年のうちに」とか「年内にすべき」という言葉に勝手に縛られ、ドタバタとしてほとんど何の記憶もないままに、新年に突入してしまうというなんとも潤いのない月というイメージでした。
な・の・で。
今年は、お掃除のプロの方に、住まいの水回りの大掃除をお願いしてみました!(ちゃっかり早割キャンペーン笑)
「掃除は自分ですべき」からの脱却(笑)?
今、こうしたサービス、本当にこみ合っているようですね。
営業の方と話していたら、「ひと世代前までは、掃除は自分で、という考えがまだありますが、今は働いている方が多いですからね。空いた時間を他のことに有効活用なさってください。」と。
確かに、プロにやっていただいた方が、早いし確実にキレイ。日頃のお手入れのアドバイスまでもらえます。
お掃除してもらう間、私は、有り難~く自分の仕事に集中させてもらうことができて本当に頼んで良かった!
たったひとつ、「べき」から抜け出すだけで、自分はこんなに気持ちが楽になれるんだ、とちょっとビックリです。
自分で作ってる「べき」なのにね( ;∀;)
水回りが済んでいれば、まぁ後はどうにかなるでしょう。
この気持ちのゆとりが欲しかったの(笑)
独身時代は、この時期ボーナスが出ると、「自分にごほうび」とかなんとか言って、キラキラしたものを買ったりしていましたが、今は、時間が欲しいなぁ。
それにしても、今年の師走は良いスタートが切れました(^^)
今年もあと一月。
元気に駆け抜けましょう。
関連記事
-
-
嬉しい便り
暗いニュースが多い中、嬉しいメッセージが届きました。 朝日テレビカ …
-
-
新型肺炎の影響は司会にも
新型肺炎のニュースから目が離せない日々が続いていますね。 各地でイ …
-
-
10月は
10月は、浜松での司会からスタートしました。 コロナが落ち着いてい …
-
-
週末は静岡
今週末は、静岡で二日間に …
-
-
F ace to Faceの準備はできていますか?
最寄り駅に向かう途中のソメイヨシノ。 数輪の花が開い …
-
-
夏から秋へ
このところ、空を見上げると雲がとても「 …
-
-
ちょうどいい一日
今日の名古屋は、気温と湿度のバランスがちょうど理想的。(正午現在気温24度湿度4 …
-
-
「喜界ターン」という旅立ち
三月下旬。 新天地に旅立つ家族をお持ちのご家庭もたく …
-
-
またまた掛川駅で
GW中に打ち合わせのため降りたった掛川駅にて。 「平 …
-
-
クリスタル!
先日、お客様の元を訪ねた帰りに通りがかった栄地下のクリスタル広場。 …