またまた掛川駅で
2019/05/10
GW中に打ち合わせのため降りたった掛川駅にて。
「平成から令和へ」を巧みに組み込みつつ、よくぞこれだけの文書をまとめられたなぁと感心することしきり。
公共交通機関での移動は、時間に追われて殺伐とした気持ちになってしまうこともありますが、このホワイトボードをみていると、駅員さんの想いが伝わるようで和みます。
センター試験の日のホワイトボードに続き、なんてステキな演出。(その時のブログ記事はコチラ↓)
http://haradayumiko.com/wp/season/post-3552
人の温度が伝わるようで、これもbeautiful harmony😊ですね。
130周年、おめでとうございます。
関連記事
-
-
父の日にデパートでしんみり感じたこと
父の日です。 なんでも、某生保会社が、「父の日の贈り …
-
-
寒さ厳しく
今朝も名古屋は冷え込みました。 もう躊躇なく(笑)冬 …
-
-
全集中!?
今、仕事がいくつも並走していて、明日・明後日が一つの山。 リアルの …
-
-
師匠?と岐阜・更科へ
用事があって岐阜まで車で一走り。 お昼はラッキーなことにタイミング …
-
-
寄り添える人でありたい
年齢もあって、人から相談される機会が多くなってきたように感じます。 …
-
-
8月です
8月が始まりました。 毎日、暑すぎますね。 わたしは、この夏はオン …
-
-
名古屋で一番癒しの場所~東山一万歩コース
日曜の朝、少し早起きをして家事を手早く済ませ、東山一万歩コースを歩いてきました。 …
-
-
マスク着用時、声の出し方に気配りを
新型コロナウイルスによる肺炎の感染予防のため、少し前から店頭販売に携わる方がマス …
-
-
人との繋がり
先月、仕事の打ち合わせで静岡方面に出向いた帰りに、朝 …
-
-
おみくじは
今年のおみくじは、「大吉」でした! 大吉、、ちょっと …
- PREV
- 名古屋 良き街 良き人
- NEXT
- この日を待っていました!