育て 新緑のごとく
新入社員を迎えて、気分も新たにコミュニケーション研修。
新メンバーの自己紹介からは、「この会社で成長したい」という想いがまっすぐに伝わってきました。
これから長く続く社会人生活。
その基盤を支え、豊かにしてくれるのがコミュニケーションです。
こちらも全力で取り組みます。
みんな、新緑の勢いのようにグングン成長していってほしいです。
【話し方・聴き方など各種コミュニケーション研修のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
ナレーション大好き!
先日のナレーション仕事の写真をあげていませんでしたので、ここで。 …
-
-
常葉大学へ取材に
先日、藤枝で講座をした翌日は、常葉大学へ。 これから …
-
-
名古屋で司会でした
先週、名古屋証券取引所にて、「名証・丸八証券共済セミナー」の司会を務めさせていた …
-
-
講師をする私の想いとは
少し前のこと、個人レッスンに出向き、お客様と話をしていたとき、「教 …
-
-
梅雨空ですね
週末に、梅雨入りしたこの地方。 今朝も、キッチリ梅雨 …
-
-
明日は浜松、明後日は静岡
昨日も触れましたが、明日浜松、明後日静岡と講座が続きます。 &nb …
-
-
下田にて接遇研修でした
静岡県下田財務事務所からお声がけいただき、接遇研修の講師を務めさせ …
-
-
コミュニケーション研修を通じてできること
IT企業でのコミュニケーション研修。 3年目以下の若 …
-
-
10月の司会 あれやこれや
もう過ぎてしまった10月のお話~💦 マリオットにて、 …
-
-
今日は撮影!
@静岡 とびっきり!しずおかキャスターの大沼啓延さん …
- PREV
- お久しぶりの東海ラジオ
- NEXT
- 【お知らせ】5/3(土)東海ラジオ〜「『東海』は誰のもの?」


