育て 新緑のごとく
新入社員を迎えて、気分も新たにコミュニケーション研修。
新メンバーの自己紹介からは、「この会社で成長したい」という想いがまっすぐに伝わってきました。
これから長く続く社会人生活。
その基盤を支え、豊かにしてくれるのがコミュニケーションです。
こちらも全力で取り組みます。
みんな、新緑の勢いのようにグングン成長していってほしいです。
【話し方・聴き方など各種コミュニケーション研修のお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
笑顔で喋ろう
今日は、静岡で話し方講座でした。 過去、たくさんの方 …
-
-
ヤマハ労働組合掛川支部研修会で
ヤマハ労働組合掛川支部の研修会で、「アナウンサーが伝授!もっと伝わる話し方」とい …
-
-
浜松で個人レッスン
浜松まで出張個人レッスンでした。 新幹線で移動しながら、「あぁ、ず …
-
-
コミュニケーション研修
新年度になると、社内向けコミュニケーション研修のご依頼をいただくこ …
-
-
セカンドライフのコミュニケーション〜男のチャレンジ塾in浜松
浜松市男女共同参画・文化芸術活動推進センターあいホールにて、201 …
-
-
先週木曜日のこと
今朝はCBCラジオ「朝ポン」。 聴いてくださった皆さ …
-
-
立て続けに
6月に入り、緊急事態宣言が明けるなぁ、少しずつ世の中が動き始めるぞと思った瞬間、 …
-
-
日経 事業承継カンファレンスの司会
名古屋で、「日経 事業承継カンファレンス 中小企業の後継者問題を解決に導く」の司 …
-
-
人生100年時代に考える日経セミナーの司会でした
先週末は、日本経済新聞社名古屋支社で、「人生100年時代の人材セミ …
-
-
説明には「型」がある
名古屋で企業研修でした。 今回は「わかりやすい説明」 …
- PREV
- お久しぶりの東海ラジオ
- NEXT
- 【お知らせ】5/3(土)東海ラジオ〜「『東海』は誰のもの?」