フェイスブックからのプレゼント
今朝、フェイスブックを開いたら、6年前の記事がド~ンと上がってきました。
あぁ、びっくり。
自分でも書いたことを忘れていたムスコの保育園時代のエピソード。
この頃は、魔の二歳児というか自我の目覚めだったのか、すべてにおいて、「オレ様のやりたいようにやらせてくれよ、おかあちゃん」といった感じで、新米母は振り回されっぱなしで大変でしたが、今となってみれば、まぁなんと楽しい話ではないですか。
渦中にいるときは、なかなかそんな風にとらえるゆとりがありませんでしたが、この写真をみたら、「あぁ、この先何かが起きても、過ぎてしまえばすべて良い経験・思い出になるのだな。あれやこれやと案ずることはないのかな。」と思うことができました。
思いがけなく出会えた2歳11か月のムスコ。
フェイスブックからプレゼントをもらったような気持ちになりました。
関連記事
-
-
ひまわり Snuflower Soleil !!(2020年8月 祖父江町)
このお盆は浜松のおばあちゃんに会いに行けず、かなりショックを受けている10歳の息 …
-
-
ゆる山ぶらり~鎌ヶ岳
鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、鎌ヶ岳へ。 今年はシロ …
-
-
向春 大吉 猿投山
週末は、今年初の山登り。 手軽に行ける猿投山に登って、絶賛筋肉痛の …
-
-
週末
ようやく涼しくなってきて、スポーツしやすくなってきま …
-
-
ハッピー・バレンタイン
ムスコに朝イチでチロルチョコを(笑) 40個も入っています(ФωФ …
-
-
ふと見上げれば
秋は講演や講座などが控えているので、このところ、日々パソコンで原稿を書いたりスラ …
-
-
ご褒美みたいな夜
週末は静岡にお泊まり出張でした。(指が写ってた~) …
-
-
女性セミナー「自分らしさを伝えることでもっと輝くワタシの人生を!」
名古屋市の名東生涯学習センターにて、5月からシリーズで始まった「女性セミナー」の …
-
-
はやぶさとムスコ~知恵と勇気で
この週末は、はやぶさ2のカプセル帰還成功のニュースのお陰で、心から明るい気持ちに …
-
-
ありがとう ドクターイエロー
「新幹線のお医者さん」として親しまれたJR東海の点検車両 ドクター …
- PREV
- 雨の日の接遇 挨拶+α
- NEXT
- あなたのプレゼンテーション、自信はありますか?