二日目にして
年末から和食が続き、早くも和食以外を体が欲し、夕飯はパエリアに。
こんなにゆっくりしたお休み、どのぐらいぶりだろうといった感じのお正月を過ごしていますが、パエリア鍋を出した時に、ここ数年、決まったお皿ばかり使っていることに気がつきました。
食洗機をお使いの方はピンとくるかも。
そう、金の入っていない、食洗機に収まりのよい形のものばかり。
(もーね、食洗機の時代に、和食器は不利なものが多いです(TT))
これ、少しでも手洗いを減らして、時間を稼ぐためには必須なんですが、よくよく考えたら素敵なお皿がいっぱいあるのに、なんてもったいない。
このお休みの間は、せめて、金が入った派手目のものや、大皿なども、どんどん使っていきたいと思います。
(ちなみに普段は、イッタラばかり。)
2016年はね、そんなゆとりを心に持って過ごしたいです。
関連記事
-
-
私の夢まで、会いに来てくれた
3月11日の少し前から「私の夢まで、会いに来てくれた …
-
-
冬のお守り
一気に冬がやってきました …
-
-
残暑見舞い申し上げます
残暑見舞い申し上げます。 …
-
-
刺激的な
このところ、なかなか刺激的な日々です。 東京に前々か …
-
-
ムスコのラーメン
連休の一コマ。 パソコン仕事をしていたら、ムスコがお昼にラーメンを …
-
-
色の力
植物の成長がめざましい季節。 我が家の男子ーずによる …
-
-
立春にはこのピンク
立春ですね。スイートピーを飾りました。 …
-
-
富士山初冠雪2019
富士山がいよいよ雪化粧。 静岡の皆さんはご覧になりましたか? &n …
-
-
2020かき氷
なかなか遠出と外食チャンスに恵まれない今年の夏。 それでも、短時間 …
-
-
春休み
ムスコのリクエストで、とんぼ玉作り体験にチャレンジしてきました。 …
- PREV
- 新年のご挨拶
- NEXT
- 2016年始動です!