椿大神社へ
静岡方面から思いがけない訃報が届き、胸がザワザワ。
トンボ帰りは承知で、三重県鈴鹿市にある椿大神社までドライブしてきました。
導きの神、道開きの神と言われる猿田彦(さるたひこ)と、妻で、芸能の神とされる天野鈿女(あまのうずめ)がまつられています。
ここに来ると、いつも落ち着く何かがあるように感じて、思い立ちました。
「いつも有難うございます」と感謝の気持ちを伝えてから、空に旅立つ彼の人をお導きくださいとお願いしました。
静岡を離れて10年以上が経過し、飛び込んでくるのは嬉しいニュースだけではなくなってくるのかな。
「とびっきり!しずおか」でご一緒していた大沼さんの訃報にふれたときも、元気な姿だけが心の中にあるので、なかなか現実を受け入れることができなかった感覚がよみがえってきて、ザワザワザワ。
家でじっとしているより、勢いではあったけれどお参りできて良かった。
樹木いっぱいの境内の空気を何度も深呼吸して自分を落ち着かせました。
ひいたおみくじには、「輝」の文字が。
ちょっとだけ元気がわきました。
こんな日も、ある。
関連記事
-
-
大沼延啓さんを偲ぶ日
きょうは、静岡朝日テレビ時代に「とびっきり!しずおか」で長く共演さ …
-
-
17秋 奈良①~倭(やまと)は国のまほろば
家族で奈良へ行って来ました。 本当は、前々から平日に …
-
-
この時期のお楽しみ
バレンタインのこの時期は、世界の美味しいチョコレートが飛び交います …
-
-
静岡のおみや~お茶のポタージュ「ポチャージュ」
静岡からのお土産をいただきました! わたしも静岡を離 …
-
-
新年度がスタート
今日から新年度スタート。 新元号発表に向けて、テレビがとても賑やか …
-
-
静岡土産というと
静岡から名古屋に帰る時、最近は、ムスコのリクエストに …
-
-
師走らしく
師走らしくなってきました。 慌てない慌 …
-
-
結婚祝いでした@静岡
【このメンバーは30年ぶり!】 土曜は、朝日テレビ時代の仲間の結婚祝い。 &nb …
-
-
17夏ベトナム旅日記⑤世界遺産ハロン湾へ
ハノイ3日目。 朝からフォーでスタートです。 &nb …
-
-
GW和歌山の旅①
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか(^^)? …
- PREV
- 社内コミュニケーション~「何十回聞かれても」
- NEXT
- 今日はナレーション