10月の始まり
10月が始まりました。
10/1は、色々と数字が目につきましたので、あれこれピックアップ。
まずは、2911品目。
帝国データバンクの調査によりますと、10月に値上げされる食品は2911品目。今年4月を超えて、今年に入り最も多くなりました。
スーパーで支払いをするたび、ゲンナリしてしまう今日この頃。
致し方ありませんが、一回の買い物で飛んで行く金額が以前よりぐっと多いのが辛い所です。
なんとか上手にやりくりしたいものですね。
続いて60周年。
10月1日、東海道新幹線は、開業60周年の節目を迎えました。
累計70億人を運んできたそうです。わたくしも、いつも大変お世話になっております笑
新幹線も気候変動の影響を受けるようになり、計画運休や臨時の折り返し運転などより慎重な運転をするようになってきました。
私も、以前よりまめにダイヤの確認をしたり、必ず何かしらの水分を持ち歩くようになりました。
新幹線、好きなんですよね。これからも、色んな場所に出かけてゆきます!
そして最後は、32度。
10月1日の名古屋の最高気温です。
カラッとはしていますが、まだまだしつこく暑いですね。一体いつになったら長袖を着たくなるのでしょうか。
皆さんお住まいの地域はいかがですか?
早くもう一段涼しくなってもらって爽やかな秋を楽しみたいですね。
今月も元気にお過ごしください(^^)
【話し方・コミュニケーション研修、個人レッスン、司会など各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】https://haradayumiko.com/contact/
関連記事
-
-
11月1日、HP一周年!
今朝は、CBCラジオ「朝PON」からスタート! 3時 …
-
-
遠州森 鈴木農園の甘々娘
静岡の遠州森町 鈴木農園さんのとうもろこし「甘々娘」。   …
-
-
名古屋の冬にはコレがある
先日、珍しく静岡にも雪が積もった日。 午前に静岡県の磐田市に出向く …
-
-
満員電車の悩み
【募集中です】http://haradayumiko.com/wp/work/p …
-
-
やっぱりすごいよ静岡茶~地元スイーツ支援事業の司会で感じたこと
先日、「地元スイーツ支援事業in御前崎 専門家試食会」で司会を務めさせていただき …
-
-
静岡のお父さん
先週は、静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」の人気キャスター大沼 …
-
-
国際女性デー
きょうは、国際女性デーですね。 今までの女性の社会参画に向けた活動 …
-
-
白川郷へ
週末、土日と家族で岐阜にスキーに出かけましたが、日曜日は朝から雨だ …
-
-
日曜日の朝は
連日、暑い日が続いています。 日曜日のきょうは、朝起きて、気温が上 …
-
-
2020今年もよろしくお願いします
新しい年がやってきました。   …
- PREV
- 入社半年経ったら受けたいコミュニケーション研修
- NEXT
- 「虎に翼」の熱気再び@浜松市