袋井市で講演しました
今日は、医療法人社団福壽会さんの年に一度の合同研修会にて、「患者さん目線のコミュニケーションの極意」をテーマに講演させていただきました。
局アナウンサー時代から、袋井には何かとご縁があって、会場の目の前の田んぼが、かつて耕運機を運転させてもらったロケ現場(笑)
懐かしいやら嬉しいやら。
控え室にて。
いざ。
最初は、演台でまともに喋っていますが・・・。
のってくると、いいクセなのか悪いクセなのか、すぐにお客様ににじりよります(苦笑)
120人もの皆さんと一緒にする発声練習も、また楽し(⌒‐⌒)です。
どの業界の仕事も大変ですが、医療の現場の大変さやミスが許されない緊張感は想像がつくだけに、患者さんとのより良いコミュニケーション作りに役立つ話が少しでもできたらとお話させていただきました。
そのあとの成果発表会では、審査員として、皆様のプレゼンテーションを見せていただきましたが、日常の業務の中で、さらに改善できる部分を見つけ、真摯に努力されている過程が伝わり、研修会で情報を共有し磨き合う姿勢に、また頭が下がる思いでした。
どうぞ、今日の話が、現場で一つでもいきますように!
皆さん、有難うございました(⌒‐⌒)
そして、これからもどんどん外に出て、一人でも多くの方に、コミュニケーションについてお話できたらと思っています。
久しぶりに立ち寄った可睡斎。
バレンタインに合わせてハート型に、お雛様が飾られていました(⌒‐⌒)
関連記事
-
-
こども音読大会の審査員でした@名古屋
先月、名古屋市緑区にて、童話大会・おんどく大会の審査員を務めさせていただきました …
-
-
静岡県立大学キャリア支援講演会
母校の静岡県立大学のキャリア支援講演会にて登壇させていただきました。   …
-
-
連休明けは雨
GW、終わっちゃいましたね~。 連休最終日は、伊吹山 …
-
-
イタチヤマ焙煎所@浜松へインタビューへ
一気に寒くなりホットコーヒーを飲みたくなる季節になりました。 季節 …
-
-
11月1日、HP一周年!
今朝は、CBCラジオ「朝PON」からスタート! 3時 …
-
-
あっという間の月曜日
月曜日は、翌日のラジオの準備やら家事やらで、いつもあっという間。( …
-
-
研修ご担当者様へ
今日は、講師のお話です。 早いもので、来年度の研修に向けて、お問い合わせをいただ …
-
-
霧の朝PON
火曜日です。 CBCラジオ「朝PON」を聴いてくださった皆様、今朝も有難うござい …
-
-
大学での特別講義
旧ブログ「フリーアナウンサー原田裕見子の日記」でも触れましたが、先 …
-
-
名古屋は今日も暑いです
火曜日、CBCラジオ「朝PON」でした(^^) 梅雨 …