リスク管理セミナーの司会でした
2024/06/18
(今回のブログ、なぜかスペースが空いた表示にならず、読みにくいことを先にお詫びいたします。)
名古屋で、リスク管理の専門家 加賀敬章さんの初出版記念セミナーがあり、司会を務めさせていただきました。
リスク管理の中で、今、特に注目されるのは、
○自然災害
○ハラスメント
○ネット炎上 です。
ハラスメントやネット炎上など言葉や表現に関しては、わたし自身の研修でも関わってくるものなので、とてもためになるお話ばかり。
質疑応答タイムで、「つまづかないために何が大切か」を加賀さんに伺ったところ、「学びです。学んで学んで、学ぶことです」と明快に答えてくださいました。
リスクを意識し、恐れずうまくコントロールすることで、しなやかなで強い組織・個人でありたいですね。
加賀さん始め、参加してくださった皆様、ありがとうございました。
【司会、研修、個人レッスンなど各種お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ】
関連記事
-
-
今日は浜松
今日は、浜松へ。 お仕事の打ち合わせと …
-
-
名古屋→静岡
9時にラジオが終わって、無事に予定していた新幹線に乗れました~。 …
-
-
南極へ行こう!
名古屋市科学館で開催中の「南極へ行こう」展にラジオの取材でお邪魔し …
-
-
あごをひくって?!!
こちら、こないだラジオでも話題にした新しいプロフィール写真。 &n …
-
-
なぜオンラインで話し方のクセが目立つのか
オンラインを活用した働き方が、急速に広がりました。 わたしも、打ち …
-
-
初めての木曜日
今朝は、CBCラジオ「朝PON」でした。 秋の改編で …
-
-
【レポ】好感度UPの話し方講座
はい、こちら朝日テレビカルチャー静岡スクールです(^^) &nbs …
-
-
今日はナレーション
今日は名古屋でナレーション収録です。 お仕事をご一緒する皆様は東京 …
-
-
ムスコの書き置き
オンライン仕事が増えて、ムスコが学校から帰宅する時に【オンライン中】ということも …
-
-
岡崎城へ〜わたしの街の家康さん
個人レッスンで、岡崎へ。 終わってから久々に岡崎城へ足を運びました …
- PREV
- ゆる山へGo〜岐阜・坂祝町 明王山/猿啄城
- NEXT
- キャリアデザイン概論@静岡県立大学